
566: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)13:31:40 ID:Bx.sh.L3
障のある人がコミュニティーいるとお世話係が必要になると思い込んでる人がうるさくて困る
大学のゼミに筋ジストロフィーで車椅子の人が後輩として入ってきた
最初は戸惑ったけどその後輩は普通に意思疎通できるし人柄も良くて上手くゼミに溶け込んだ
なのに同じゼミの同期がお世話係が必要になるんじゃないかってピリピリしてる
小学校の時にお世話係してる人の苦労を間近で見たらしく障がある人が嫌いみたい
ゼミメンバーにそれとなく後輩がいて迷惑じゃない?と話を振りまくってる
しかし後輩は基本的に自分なりに不得手の対策を取ってるから私らはまったく迷惑してない
気遣うのも周りも先回りでドアを開けてあげたり一緒に行動する時に段差があるルートを避けたり程度
電車でお年寄りに席を譲る程度のことなんだから迷惑なんてたぶん誰も感じてない
そう返したら不満げに「私さんは障者の怖さや迷惑さをわかってない」みたいなこと言われた
個人として障がある人を嫌うのはとやかく言わないよ
でも周りに迷惑をかけず悪感情も覚えられてない人を排斥しようとするのはどうかと思ったよ
大学のゼミに筋ジストロフィーで車椅子の人が後輩として入ってきた
最初は戸惑ったけどその後輩は普通に意思疎通できるし人柄も良くて上手くゼミに溶け込んだ
なのに同じゼミの同期がお世話係が必要になるんじゃないかってピリピリしてる
小学校の時にお世話係してる人の苦労を間近で見たらしく障がある人が嫌いみたい
ゼミメンバーにそれとなく後輩がいて迷惑じゃない?と話を振りまくってる
しかし後輩は基本的に自分なりに不得手の対策を取ってるから私らはまったく迷惑してない
気遣うのも周りも先回りでドアを開けてあげたり一緒に行動する時に段差があるルートを避けたり程度
電車でお年寄りに席を譲る程度のことなんだから迷惑なんてたぶん誰も感じてない
そう返したら不満げに「私さんは障者の怖さや迷惑さをわかってない」みたいなこと言われた
個人として障がある人を嫌うのはとやかく言わないよ
でも周りに迷惑をかけず悪感情も覚えられてない人を排斥しようとするのはどうかと思ったよ

568: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)15:06:16 ID:jC.6j.L1
>>566
そもそも小学校のときにお世話係が苦労したのだとしたらそれは
障のあった子本人のせいじゃなくて周囲の大人(とくに先生)の責任だろうに
そこでそういう無責任な先生が嫌いにならず障のある人が嫌いになるって
小学生のメンタリティから全然成長してないやん
567: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)14:22:42 ID:Te.j5.L3
>>566
なんの迷惑も被ってないのに一人で騒いでるなんて、ただの阿呆だね。
その人がやいのやいの言ってることが後輩の耳に入らないといいけど。
569: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)23:58:24 ID:Bx.sh.L3
>>567
後輩に聞こえるようにやったりもするから耳に入っちゃってる…
私や後輩の同期たちがフォローしたら「大丈夫です、慣れてますから」って逆に気遣われて申し訳なかった
あんまりなんでゼミの先生に相談したら同期に注意してくれることになったよ
570: ↓名無しさん@おーぷん 19/11/24(日)08:53:31 ID:25.7f.L3
>>569
注意してもらえるならよかった。少しは大人しくなればいいね。
引用元: ・その神経がわからん!その53
関連記事

kijyosokuhou
が
しました