
573: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/13(木) 15:36:55.05 ID:gs0vpfyu0
友人の話高校自体に、何かと誰彼無しに肩や腰あたりをぶん殴ったり引っぱたいたりしている友人がいた。
当時はダウンタウンのごっつえぇ感じが放送されていて、丁度浜田みたいな感じw
で、例に漏れなく通り過ぎ様に俺も引っぱたかれた。
しかしその時は雰囲気が妙に真剣で「ちょっと付いてこい!」と言われた。
彼は普段はそういう行動を取っているが、いわゆる不良やヤンキーの類いではない。
性格は明るいし、喧嘩しただの、カツアゲだのシメるだの…そんな話は聞いていない。
おいおいおい…コイツのターゲットの最初の一人が俺かよ…
そんな事を思っていたが、やたら真顔で「さっさとしろ!」と言われたので渋々それに従ってついて行った。
連れて行かれた先は階段の踊り場、休み時間でも教室の移動程度にしか使われない。
人は他の場所と比べると格段に少ない場所だった。
「お前、肩になんか付いてたぞ?何した?」
ゴミでも付いてたのか?ってかそんな事で引っぱたくな、もうちょいやりようがあるだろうが!
っていうかこの剣幕は何だ?そんな事その場で言えば良いじゃないか?
そんな事を思っていた。
「昨日、どっか変なところ通らなかったか?神社か寺、墓か石、あとは古墳か何かかな? そんな場所なかったか?」
何を言っているのか、最初は意味がわからなかったが、要するに昨日の帰り道か何かで、
そのような場所を通らなかったか?という事らしい。
当時はダウンタウンのごっつえぇ感じが放送されていて、丁度浜田みたいな感じw
で、例に漏れなく通り過ぎ様に俺も引っぱたかれた。
しかしその時は雰囲気が妙に真剣で「ちょっと付いてこい!」と言われた。
彼は普段はそういう行動を取っているが、いわゆる不良やヤンキーの類いではない。
性格は明るいし、喧嘩しただの、カツアゲだのシメるだの…そんな話は聞いていない。
おいおいおい…コイツのターゲットの最初の一人が俺かよ…
そんな事を思っていたが、やたら真顔で「さっさとしろ!」と言われたので渋々それに従ってついて行った。
連れて行かれた先は階段の踊り場、休み時間でも教室の移動程度にしか使われない。
人は他の場所と比べると格段に少ない場所だった。
「お前、肩になんか付いてたぞ?何した?」
ゴミでも付いてたのか?ってかそんな事で引っぱたくな、もうちょいやりようがあるだろうが!
っていうかこの剣幕は何だ?そんな事その場で言えば良いじゃないか?
そんな事を思っていた。
「昨日、どっか変なところ通らなかったか?神社か寺、墓か石、あとは古墳か何かかな? そんな場所なかったか?」
何を言っているのか、最初は意味がわからなかったが、要するに昨日の帰り道か何かで、
そのような場所を通らなかったか?という事らしい。

574: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/13(木) 15:37:26.13 ID:gs0vpfyu0
当時、自分は駅までの15キロ程ある距離を原チャリで通学していた(当然校則違反w)
道もバスの通る大回りな道ではなく、畑や林、ゴルフ場のある様な裏道をショートカットしていた。
道順はいくつかあったが、昨日通った道を思い出してみる。
あぁ~あそこの角に方墳があったっけな~…てっぺんに石の社まで備わった立派なのが…
でその角を左に曲がってしばらく行くと右手の畑の中に墓が…
しかも四隅に石の柱が立ってるんだが、ある角度から見ると全部人面石に見えゃうんだよな…
あれは最初気が付いたときはビビったわ~
え? 古墳に墓!? それも石!?
「ちょっ!! 何で知ってんだ!? 古墳も墓もあったよ、しかも墓は人面石付きの!!」
驚いて聞き返すと
「ん~神社か寺はそのあたりにないかな?反対側とか…」と、当然の様に言ってきた。
その道を更に進んで今度は右に曲がってしばらく行くと…青年館のとなりに神社、確かにあったな…
たまに裏に隠れてヤニ吸いに行く場所がw
ちょっとそこまでの距離が離れて間に林もあったので目視出来ないから気が付かなかった。
「あ、神社もあるわ…って、お前、何でそんな事わかんだよ!!」
もう訳が判らなくなっていたんだと思う。
相手は平然としてるのに、こっちは見透かされてる気分で軽くパニックみたいになってたと思う。
「まぁ、その道あんま通らない方が良いぞ、あんま良くないわ
んで、なんか拾ってたみたいだったから、さっき引っぱたいて消しといたw」
道もバスの通る大回りな道ではなく、畑や林、ゴルフ場のある様な裏道をショートカットしていた。
道順はいくつかあったが、昨日通った道を思い出してみる。
あぁ~あそこの角に方墳があったっけな~…てっぺんに石の社まで備わった立派なのが…
でその角を左に曲がってしばらく行くと右手の畑の中に墓が…
しかも四隅に石の柱が立ってるんだが、ある角度から見ると全部人面石に見えゃうんだよな…
あれは最初気が付いたときはビビったわ~
え? 古墳に墓!? それも石!?
「ちょっ!! 何で知ってんだ!? 古墳も墓もあったよ、しかも墓は人面石付きの!!」
驚いて聞き返すと
「ん~神社か寺はそのあたりにないかな?反対側とか…」と、当然の様に言ってきた。
その道を更に進んで今度は右に曲がってしばらく行くと…青年館のとなりに神社、確かにあったな…
たまに裏に隠れてヤニ吸いに行く場所がw
ちょっとそこまでの距離が離れて間に林もあったので目視出来ないから気が付かなかった。
「あ、神社もあるわ…って、お前、何でそんな事わかんだよ!!」
もう訳が判らなくなっていたんだと思う。
相手は平然としてるのに、こっちは見透かされてる気分で軽くパニックみたいになってたと思う。
「まぁ、その道あんま通らない方が良いぞ、あんま良くないわ
んで、なんか拾ってたみたいだったから、さっき引っぱたいて消しといたw」
575: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/13(木) 15:37:57.63 ID:gs0vpfyu0
その時はそんな感じで、呆然とする俺の肩にポンと手を置いて「もう良いわw」って行って教室に帰ってった。
そのニュアンスから、この話はもうおしまい、割り切れよw みたいな物を感じて、
消化不良ながらも切り出すのも不味い気がしてそれ以上は聞けなかった。
例の道は使わない様にした。
で、ここからは後で仲良くなってから「そういえばあの時は…」みたいな感じで聞いた話。
曰く、彼はかなりそういうのが見えゃう人らしい。
ついでに力もあるみたいで、たまにそういうのを見かけると引っぱたいて消してるんだとか…
でもそれがたまにだと、違和感もたれるから、普段から浜田みたいなキャラをやってるとかw
それで、どうも例の古墳がその一帯では一番古くて、力もあるらしい。
で、次が例の神社。これが神社自体は八幡様かなんかだったかな?
神様よりも位置が重要で、古墳を押さえる為の神社らしい。
問題なのがその中間にある墓なんだけど、ただの墓なら何の問題もないけれど、
人面石の柱からも判る様にどうもオカルト趣味の人の墓らしく、中途半端に古墳に手を出してしまった。
例の人面石に見える方角が、古墳の方向向いてるのよね。
それが直線ならまだ神社が押さえてくれるから問題無いけれど、微妙にズレた位置にあるから、
古墳を押さえる神社の力に抜け道を作ってしまっていたらしい。
で、偶然波長が合ってしまったかなんかで俺が拾ってしまったと…
しかも最近、ふと気になってグーグルMAPでみたら、ホントに墓がズレた場所にあるんでやんのw
まぁ、自分の経験したほんのりとコワイ話でした。
そのニュアンスから、この話はもうおしまい、割り切れよw みたいな物を感じて、
消化不良ながらも切り出すのも不味い気がしてそれ以上は聞けなかった。
例の道は使わない様にした。
で、ここからは後で仲良くなってから「そういえばあの時は…」みたいな感じで聞いた話。
曰く、彼はかなりそういうのが見えゃう人らしい。
ついでに力もあるみたいで、たまにそういうのを見かけると引っぱたいて消してるんだとか…
でもそれがたまにだと、違和感もたれるから、普段から浜田みたいなキャラをやってるとかw
それで、どうも例の古墳がその一帯では一番古くて、力もあるらしい。
で、次が例の神社。これが神社自体は八幡様かなんかだったかな?
神様よりも位置が重要で、古墳を押さえる為の神社らしい。
問題なのがその中間にある墓なんだけど、ただの墓なら何の問題もないけれど、
人面石の柱からも判る様にどうもオカルト趣味の人の墓らしく、中途半端に古墳に手を出してしまった。
例の人面石に見える方角が、古墳の方向向いてるのよね。
それが直線ならまだ神社が押さえてくれるから問題無いけれど、微妙にズレた位置にあるから、
古墳を押さえる神社の力に抜け道を作ってしまっていたらしい。
で、偶然波長が合ってしまったかなんかで俺が拾ってしまったと…
しかも最近、ふと気になってグーグルMAPでみたら、ホントに墓がズレた場所にあるんでやんのw
まぁ、自分の経験したほんのりとコワイ話でした。
580: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/14(金) 00:40:19.78 ID:efoxkt2E0
>>574
そこまで書いて、まさか人面石のうpナシってことはねーよな
643: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/16(日) 20:36:44.32 ID:ZBupA8SP0
>>580
申し訳ないが地元にいないんでうpはできないんだ…もう20年近く前の話だし。
グーグル先生の写真では、物自体は今も残ってるっぽいけど。
651: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/16(日) 23:14:03.92 ID:lONG5Da00
>>643
じゃあ俺もGoogleで見るから場所教えて?
697: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/19(水) 21:34:54.92 ID:reiByjBR0
>>651
ミスったw
グーグル先生で見たと言っても、空撮だよw
ストリートビューはされてなかった。
場所は流石に個人の墓が関わってくるからこういう場所で公開するべきじゃないと思うが…
まぁ探す気があるなら、ヒントは千葉県の北東方面、市境のあたり、
あとは青年館とかの位置関係から何とか察して欲しい。
まぁ、あそこらへんは三里塚やら十三塚伝説なんてのもある位古墳だらけの地域だが…
って、これじゃなんか昔あった釣り師みたいだから、このネタ終わりねw
多分十三塚でもないと思うしw
576: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/13(木) 17:22:33.22 ID:Ub3JmbxW0
その友達はハーフだったりしないのか…w
と言うのは冗談にしても
古い地域は色々あるよな
生噛りの知識でいらん事すんなってこったな<人面石
と言うのは冗談にしても
古い地域は色々あるよな
生噛りの知識でいらん事すんなってこったな<人面石
578: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/13(木) 18:52:58.23 ID:d4Z/7mwe0
ほんのり㌧
引用元: ・ほんのりと怖い話スレ その100
関連記事
