心配_女性
481: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 22:23:08.48 ID:Vj8OKmLa0.net
子供がピアノ習ってるんだけど、最近壁にぶつかっているようで「やめたい」と言い出した
難しくなってきて(本人比)、楽しめなくなった模様
本人がやりたいと始めたことだし、続けてほしいけど、楽しくないのを続けさせるのも…とジレンマだ
とりあえず、練習進めるペースをゆっくりにしてみようと提案してみたけどどうかなあ
音楽は好き、ピアノも「弾けたら楽しい」とは言うから、壁を越えたらもう少し続けられそうな気はするんだけど





483: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 00:16:49.87 ID:VLvyfpyW0.net
>>481

ほんまでっかTVで言ってたけど、プロがドレス着て舞台で華麗に演奏している映像を子に見せて、子ども本人にもドレス着せてその気にさせるとやる気が出るみたいなこと言ってた(興味ない内容だったのでウロですが)

485: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 00:29:11.11 ID:zyxqcZN40.net
>>481

教室を変えてみるとか
思い切ってエレクトーンに変えてみるとか

487: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 05:50:42.80 ID:dHvqqVgsO.net
>>481

うちも小学生になってからガクンと難しくなって
先生もどんどん指導が厳しくなってきた。
できない~って泣きながら練習してるけど辞めたくないらしい。
うちはドレス着て発表会で弾く自分を大好きなタイプ。

490: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 08:23:34.51 ID:6ENIYFlR0.net
479です
皆さんありがとう
誰しもぶつかる壁ですね
上手な演奏みたり、手の届きそうな目標を設定してみたりしてみます
男子なので、ドレスがモチベーションにならないのが残念すぎるw

492: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 08:29:21.03 ID:8HxcqkH00.net
>>490

うちもピアノ男子
うちはレフレールのCD聞いたりコンサートに行って
クラッシックだけじゃない、練習の先はこんなに自由で楽しいよ~って見せてモチ上げた
下手だけど楽しくやってる

495: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 08:34:40.67 ID:6ENIYFlR0.net
>>492

そういえば、初めての発表会(今の教室ではない)でルパン三世のジャズピアノを聞いて、「いつかあれやりたい」と言ってた
忘れてた
もう一度、本人が楽しめる方向探してみる ありがとう

493: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 08:32:56.16 ID:dHvqqVgsO.net
>>490

男子かぁ。
好きな女の子が同じピアノ教室になれば張り切るかもw
あと、簡単なコンクールに出して評価されるとモチベーション上がるかも。
グレンツェンは課題曲が簡単だけどトロフィーというわかりやすいご褒美貰えるし
審査員からの講評もつくからうちは出して良かった。

521: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 17:00:58.36 ID:ivSgSLpw0.net
ピアノ男子母ですが、早速好きなアニメソングの楽譜と広島カープのピアノアレンジ動画を見せたらテンションあがってました
…ちょろいw

引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ73◇




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月02日 04:39 ID:kijyomatome1