shiryoku_metsuki

766: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/03(土) 20:02:31 ID:zdrI9qP6
謝り癖がある友人。自分が悪くない時でも意味もなく謝る。
例えば雨が降ってきて、二人とも傘を持ってないとき→傘を持ってきてなくてごめん
私がうっかり手を滑らせて物を落としたとき→落ちる前にキャッチできなくてごめん
こっちがうっかりぶつかってしまった→そこに立っててごめん
誰かが授業をサボる→代返してなくてごめん(別に頼んでない)
唐突に本当に申し訳なさそうに謝ってくるので、こちらは逆に戸惑う。

それだけなら別に困らないんだけど、本当に謝って欲しい時は無駄に明るく「ごめ~んw」なノリ
待ち合わせに遅刻してきた時とか、連絡して欲しいことをしなかった時とか。
しかも待ち合わせの時間になっても来ないのでメールを送ってみても、返事が来ない
後で理由を聞いたら「怒られると思ったから携帯の電源を切ってた」・・・・・・
彼女の言動が理解できない




767: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/03(土) 20:45:38 ID:8hHNbKjI
>>766

その「ごめん」は
「謝ったんだから責めたり問い詰めたりするんじゃねえぞ」でしかないね。

768: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/04(日) 01:24:04 ID:juzc/hHa
あーいたいた、そういう人。
もう付き合いないけど、人格障っぽかったよ。
なんか人とうまく関われない人だった。

「いつも人に合わせてしまってストレスが溜まる」とかよく言ってた。
少しの意見の食い違いでも、大げさに考え込んだりしてた。
気が弱くて相手を気遣ってって振舞ってるんだけど
いつも空回りしてて、でも自分は他人に尽くしてるという自覚が強い分、
とんでもなく筋違いな要求をしてくる人だった。
なんか付き合いきれなくて、疎遠になってしまいました。

769: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/04(日) 01:42:38 ID:yrjNI9Uz
>>本当に謝って欲しい時は無駄に明るく「ごめ~んw」なノリ
>>待ち合わせに遅刻してきた時とか、連絡して欲しいことをしなかった時とか。
>>しかも待ち合わせの時間になっても来ないのでメールを送ってみても、返事が来ない
>>後で理由を聞いたら「怒られると思ったから携帯の電源を切ってた」

この辺の行動が異常

782: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/05(月) 08:59:56 ID:6BwwtgFV
>>766
,
>>768
の「特に悪くない時でも謝り癖がある人」は多分、親の感情の起伏の激しさに振り回されて育って
常に親に謝ってないといけなかった、いわゆる「アダルトチルドレン」な人でしょう。
不自然に謝ることは返って気分を害するということを、はっきり伝えないと直らないです。
(以前、私がそうでしたから)
伝えたらまた「ごめんね」連発だと思うので「謝っていらないから直して」とビシッと言って下さい。
はっきり言ってくれた友のおかげで多少改善しましたが、時々はまだ出てしまうから
本人が親の呪縛から逃れられない限り、難しいけど…

786: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/05(月) 12:36:07 ID:LChaGUS8
亀レスですけど、
>>766
,
>>768
とかみたいに謝り癖のある人への対処法をこないだネットで読んだよ。
「ごめんね」は「いいよ」と否定してほしいという要求なので、ある意味命令。
「いえいえこちらこそごめんね」というのは命令を命令され返したようなもので、
相手はおおいに不満。相手の「ごめんね」を否定せず、肯定した上でさらに前向きな
プレッシャーを掛けるという、
>>766
の例で言えば、
「傘を持ってきてなくてごめん 」→「大丈夫だよ。私も忘れたし!」
「落ちる前にキャッチできなくてごめん」→「大丈夫だよ。あんなの私も取れないよ!」
「そこに立っててごめん」→「大丈夫だよ。私もぼーっとしてた!」
「代返しなくてごめん」→「大丈夫だよ。私も頼まれてない代返なんかできないしw」
と、大丈夫だよ、という、否定にはならないゆるーいニュアンスで受け流すといいらしい。
私も…とつけるとこっちの意志も伝えられる… っていうような内容だったと思う。

790: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/05(月) 20:35:00 ID:CPDQG/RE
>>786

めんどくさい。

引用元: ・友人関係での愚痴・悩み・part44




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月01日 21:39 ID:kijyomatome1