kibishii_kewashii_woman

726: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/02(木) 10:48:56.47 ID:g8z8eeKj.net
同僚Aが本来の仕事を必要最低限のギリギリラインだけやって
余らせた時間で正社員や他部署の手伝いをするのは個人の自由なんだが
Aがいない日に私達にまで、Aがいつもやってる仕事(本来は社員がやってる雑用)をやって当たり前みたいに思われるのはうざい
こちらの仕事がさほどなくて手隙に近い状況なら構わないけど、そろそろ繁忙期だし正直自分たちの仕事を進めたい
それを伝えたり、難色を示すとまるでこちらがワガママを言っているかのような顔や態度をあからさまに出してくる一部の社員もうざい




それと社員B、私には「(Aがいつもやってる仕事)お願いしていいかな?」「え、(ちょっと無理ですと言いかけたら)」「できなかったらいいから~」と去っておいて
他の人には「(私)さんにお願いしておいたんだけど…」と言っていたってどんな罠だよ
お前のそういう引っ掛けみたいなやり口がほんと嫌いだわ

727: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/02(Thu) 12:22:06 ID:LzHriS0f.net
>>726
勝手なことされると引き継いだ人が困るんだよね
手伝ってもらう方も「やって貰って当たり前」って態度だからそっちにも問題ある
四方八方にいい顔してアレコレ業務引き受けたくせに辞めてしまった子がいたけど大変な思いした
私は「出来ません」じゃなくて「やりません」と言っている
本来の業務外の事は断る権利あるし
どうしてもやって欲しいならきちんと上司を通して
然るべき手順踏んでからにするよう口酸っぱくるくらい言っている

引用元: ・職場でむかついた事を書くスレ その九十二




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年04月07日 05:47 ID:kijyomatome1