
679: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/23(金) 23:06:03.24 ID:qxIt+TeC.net
早期退職した夫(63歳)が本当に鬱陶しくて面倒くさい
私はまだ定年まで10年近くあるし、普通にフルで仕事してるんだけど、生活が噛み合わなくなってきている
夫は元々から職場で孤立しがちだったし、仕事熱心ってわけでもなかった
そのせいか私が仕事を頑張っているのがコンプレックスを刺激してくるみたいで、残業なんかが続くと不機嫌になる
私が仕事から帰ってゆっくりしてるだけで、ちょっとは家事を手伝えとうるさい
夫が普段は家事全般をしてくれているけど、洗濯も炊事も雑で私も不満がある
ただその不満を言うと大喧嘩になるので我慢している
会話のはずみで私が「昼間に配達物が届くから受け取ってほしい」とかうっかり言うと「俺が暇だ、っていうのか」と喧嘩腰になる
なんか一般的な夫婦の立場が逆転?しているようで
やっぱり仕事から帰って居間でゆっくりしてるとイライラするものなのかな?
私はまだ定年まで10年近くあるし、普通にフルで仕事してるんだけど、生活が噛み合わなくなってきている
夫は元々から職場で孤立しがちだったし、仕事熱心ってわけでもなかった
そのせいか私が仕事を頑張っているのがコンプレックスを刺激してくるみたいで、残業なんかが続くと不機嫌になる
私が仕事から帰ってゆっくりしてるだけで、ちょっとは家事を手伝えとうるさい
夫が普段は家事全般をしてくれているけど、洗濯も炊事も雑で私も不満がある
ただその不満を言うと大喧嘩になるので我慢している
会話のはずみで私が「昼間に配達物が届くから受け取ってほしい」とかうっかり言うと「俺が暇だ、っていうのか」と喧嘩腰になる
なんか一般的な夫婦の立場が逆転?しているようで
やっぱり仕事から帰って居間でゆっくりしてるとイライラするものなのかな?

680: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/23(金) 23:11:07.03 ID:5p0379nC.net
あの人まわりの人が自分に気を使うのは当然という態度だけど自分からまわりの人に気を使うことはしないんだよね 時間にルーズだし挨拶は自分からは絶対にしないし
681: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/24(土) 03:19:36.87 ID:hYq74AKF.net
>>679
私は家にいて、荷物を頼まれたらそんな言い方はしないよ。
退職を決めたのは、あなたでしょ?
退職決める時に、なぜ次を決めなかったの?
八つ当たりしないでと言っては?
682: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/24(土) 04:02:10.05 ID:gwEWuQdl.net
正論だがわざわざ火に油を注ぐことはない

成るらしいね、やる事分からないから奥さんに引っ付く
そう言う人にしてしまった貴方にも責任有るよ
kijyosokuhou
が
しました