
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:13:42 ID:Iqf(主)
上司「うちの支店から一人出向することになった」
ワイ「人員不足で一人出向してきたのにうちから出すっておかしくないですか?」
上司「でも本社から言われてるから」
ワイ「そんな意味ない事させて頭悪いっすね本社も」
上司「そういう言い方するなよ。社長だって考えがあるんだから」
ワイ「???」
ワイ「人員不足で一人出向してきたのにうちから出すっておかしくないですか?」
上司「でも本社から言われてるから」
ワイ「そんな意味ない事させて頭悪いっすね本社も」
上司「そういう言い方するなよ。社長だって考えがあるんだから」
ワイ「???」

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:15:13 ID:Iqf(主)
そもそも人事上の課題って本社が解決すべきでなぜ支店にしわ寄せが来るのか意味不明や
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:15:41 ID:2PE
知るかよダボカス
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:17:30 ID:Iqf(主)
>>3
知れよハゲ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:18:45 ID:adP
末端に発言権なんてないんや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:19:53 ID:Iqf(主)
>>5
でも上司がバカだから下っ端でも意見は言わないとおかしい事がわからんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:20:55 ID:uWz
>>6
バカは自分だという可能性を考慮してませんね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:22:31 ID:Iqf(主)
>>9
まあワイもバカやけど何でも他人の言う事を鵜呑みにするバカよりは少しマシやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:20:38 ID:C8e
怒られたってほどやないやん
ワイなら許すぞ
ワイなら許すぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:21:35 ID:Iqf(主)
>>7
怒られたは言い過ぎかもしれんな
でも上司のおっさんは露骨に嫌な顔してその後も機嫌悪かったんや
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:22:45 ID:C8e
>>13
それで嫌がらせとかされたり仕事に不都合があるならクソ上司やが
機嫌悪くするくらいならええやろ
勝手に拗ねさせとけや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:21:00 ID:C8e
馬鹿には理解できへん話なんやから許したれや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:21:05 ID:uTz
上から命令されて下からは文句言われて板挟みってかわいそうやな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:21:58 ID:2J7
下は上から命令されたら許された答えははいかyesや
それが嫌なら辞めろ
それが嫌なら辞めろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:24:45 ID:Iqf(主)
>>14
いやこれには理由があるんや
一年ぐらい前に突然辞めた社員がいてそれから人員不足が続いた
それで4月にようやく他の支店からワイより若いのが出向してきてなんとか負担が減った
その状況でうちから一人出向ておかしいやろってこと
こっちも一人かりてるような現状で
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:26:10 ID:C8e
>>23
なんか対策とってくれとるかもしれんから一応聞いてみたら?
無策ならほんまのクソ上司や
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:27:57 ID:Iqf(主)
>>24
「一人減って大丈夫なんすか?」って聞いたら「協力して何とかするしかない」だって
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:23:28 ID:yY8
まあでも理由くらいは教えてほしいよな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:23:57 ID:C8e
>>18
まあ理由をイッチが聞けばええ話でもあるが
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:26:42 ID:Iqf(主)
>>20
首都圏の支店の中でも小さい所から出向させるってことらしい
大きい支店は業務量が多くて無理だからとか
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:27:16 ID:yY8
しんどかろうとその人員で回せてたから大丈夫やろの精神ちゃうんか
上の奴らは俺は嫌な思いしてないからみたいな
上の奴らは俺は嫌な思いしてないからみたいな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:28:52 ID:T7Z
>>27
これ
今現状なんとかなってるなら1人減っても全員で分担してなんとかなるやろとしか思ってないで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:29:30 ID:S4x
>>27
突き詰めればこれよな。
まあただ人員不足は社会問題やでしゃーない部分もある。
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:28:06 ID:r6b
イッチの言う通りやで
しかし本社の人事部がそうするんだからしゃーない
森見てる人と一本の木の人の見方が違うのはよくある
しかし本社の人事部がそうするんだからしゃーない
森見てる人と一本の木の人の見方が違うのはよくある
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:29:42 ID:wtO
イッチが同時にバックれればええやん
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:29:46 ID:Iqf(主)
うちに出向してる後輩も同じことと言ってたけどな
「せっかく僕が来たのに出向したら意味ないですよね」って
「せっかく僕が来たのに出向したら意味ないですよね」って
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:32:24 ID:Iqf(主)
今思い返してみると人事に口出しした事より社長をdisった事が気に入らないんやろうなおっさんは
「俺たちは社長に生活させてもらってる」とかキモイことよく言ってるし
そりゃ雇ってもらってる立場やけどそこまで媚びへつらうことないやろうな
「俺たちは社長に生活させてもらってる」とかキモイことよく言ってるし
そりゃ雇ってもらってる立場やけどそこまで媚びへつらうことないやろうな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:32:57 ID:C8e
>>41
そいつ社長と体の関係なんやろ
まG壊れるなあ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:36:26 ID:Iqf(主)
>>43
なんか上司のおっさんは昔、関西の会社に転職したんだけど
阪神大震災の影響で倒産
路頭に迷ってる時に社長が「管理職で採用するから戻ってこい」って言ってくれたらしい
それで社長のハゲには一生頭が上がらないとか感情論が多いんや
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:37:23 ID:C8e
>>48
それおっさん個人の話でイッチ関係ないやん!
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:39:42 ID:Iqf(主)
>>50
そう思うやろ?
こっちは別に社長のハゲを面と向かってバカにしたりする気はないのに「とにかく敬え」みたいな風潮なんや
今いるのは中途ばかりで社長と付き合いも無いからそんな感情的にコミットする奴は他にいないんや
せいぜい上司の太鼓持ちのおっさんが話を合わせてるぐらい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:31:12 ID:fcx
こういう不満って勤務外で言えばええんちゃう?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:32:35 ID:2J7
>>40
社内の人間と下手に愚痴りあうと気付いたら上司に伝わってて心証悪くなる、最悪左遷とかあるからな
匿名でネットで愚痴るのはありやと思う
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:33:51 ID:Iqf(主)
>>40
不満だから言わないとアカンわー
こっちは一人の業務量が増えるからスケジュールも変わるし労力も普段以上に必要やんか
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:41:23 ID:C8e
立ちながら過労氏
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:41:53 ID:Iqf(主)
>>57
ワイは過労氏してもなお君臨するのか?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:42:37 ID:f8p
上司に色目使えば解決や
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:46:39 ID:3oS
逆に考えてイッチの支社が1番人員に余裕があって他はもっときつい状況だったり
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:49:20 ID:Iqf(主)
>>64
どこも人員不足なのは確かなんや
その状況で何かしら新サービスを始めるのに一番忙しい大型支店が選ばれた
そんな理由で他の支店から出向とか頭悪すぎ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)20:50:52 ID:1Co
社内におけるパワーバランス、支店長の立場を鑑みた結果やでこんなん
支店内の反発と自分の社内のポジションを天秤にかけたわけ
支店内の反発と自分の社内のポジションを天秤にかけたわけ
引用元: ・仕事中に冗談抜きの正論で怒られたけどワイ悪くないやろ
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
分かっとる事をどストレートに言うから機嫌を損ねるんや
3: 名無しのコメ民
人手不足とかいう大嘘
4月まで回せてたんだろ
4月まで回せてたんだろ

給料下がって一気に人が辞めた状態でも補充なかったから仕事に穴あけたったで
取引先巻き込んでオオゴトになってさらに人が辞めてく悪循環w
一ヶ月で派遣20人くらい入れるハメになったが派遣も当然こんなクソ企業と長期の契約してくれるわけもなく
まあワイも今月辞めるんですがね