
268: 名無しさん 2016/05/17(火) 23:50:40.17 ID:32SLyais.net
既婚者の方にお答えいただけるとありがたいです
「結婚前提の付き合い」とよく言いますが、普通に恋愛をして付き合っているのとなにがどう違うのでしょうか?
結婚を前向きに考えて、ということだはわかるのですが、なにが変わるのかわかりません
結婚後の話や、結婚式や今後の生活費の話だったり、具体的に話をするのは婚約後という感覚なのでしょうか?
今、名目上は「結婚前提の付き合い」をしている恋人がいるのですが、収入などの問題から今すぐ結婚を考えられるわけではなく、落ち着いてから
と言っています
先日、結婚式の話題になり、何人呼びたい?どんな会場でやりたい?など、世間話の感覚で話したところ「今すぐ結婚を考えられるわけじゃないからそこまで考えていない」と言われました
私の感覚では、「結婚前提」の時点で、おおまかな話をすればいいと思うのですが、それは違うのでしょうか?
「今、考えたからといって、今すぐ結婚をするわけではないよ」と言っても、煮え切らない感じです
それなら、私としては結婚前提だろうが普通のお付き合いだろうが、なんの違いもないと思うのでそう言ったのですが、「結婚前提と普通の付きあいは全然違うだろう」と彼は言います。
結婚前提の付き合いって、なんのための期間なんですかね?
結婚前提の付き合いを2年するのと、そんなつもりなくても半年で結婚するカルもいますよね
本当に普通の交際より特別なものなんですか?
本当に結婚する気なら、婚約するなりすればいいのにと思います
約束がなければ、お互いに簡単に裏切れるからなーと、ふと冷めてしまって
結婚前提が特別だとしたら、なにを思って何を見るためにこの期間を過ごせばいいですか?
「結婚前提の付き合い」とよく言いますが、普通に恋愛をして付き合っているのとなにがどう違うのでしょうか?
結婚を前向きに考えて、ということだはわかるのですが、なにが変わるのかわかりません
結婚後の話や、結婚式や今後の生活費の話だったり、具体的に話をするのは婚約後という感覚なのでしょうか?
今、名目上は「結婚前提の付き合い」をしている恋人がいるのですが、収入などの問題から今すぐ結婚を考えられるわけではなく、落ち着いてから
と言っています
先日、結婚式の話題になり、何人呼びたい?どんな会場でやりたい?など、世間話の感覚で話したところ「今すぐ結婚を考えられるわけじゃないからそこまで考えていない」と言われました
私の感覚では、「結婚前提」の時点で、おおまかな話をすればいいと思うのですが、それは違うのでしょうか?
「今、考えたからといって、今すぐ結婚をするわけではないよ」と言っても、煮え切らない感じです
それなら、私としては結婚前提だろうが普通のお付き合いだろうが、なんの違いもないと思うのでそう言ったのですが、「結婚前提と普通の付きあいは全然違うだろう」と彼は言います。
結婚前提の付き合いって、なんのための期間なんですかね?
結婚前提の付き合いを2年するのと、そんなつもりなくても半年で結婚するカルもいますよね
本当に普通の交際より特別なものなんですか?
本当に結婚する気なら、婚約するなりすればいいのにと思います
約束がなければ、お互いに簡単に裏切れるからなーと、ふと冷めてしまって
結婚前提が特別だとしたら、なにを思って何を見るためにこの期間を過ごせばいいですか?

269: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:09:00.47 ID:EGBxORFn.net
結婚を前向きに考えるというより、先には結婚があるのを条件に付き合うってことだよ。
二人が結婚してこれから先一緒に生活するにあたって問題ないかどうかを確認する期間。
今すぐ結婚を考えられるわけではなく、落ち着いてからとかいうのは
「結婚前提の付き合い」とは言えない。
婚約とはいうのは、「それでは結婚しましょう」と決まってから結婚するまでの期間を言う。
二人が結婚してこれから先一緒に生活するにあたって問題ないかどうかを確認する期間。
今すぐ結婚を考えられるわけではなく、落ち着いてからとかいうのは
「結婚前提の付き合い」とは言えない。
婚約とはいうのは、「それでは結婚しましょう」と決まってから結婚するまでの期間を言う。
273: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:47:53.73 ID:NKWncVPq.net
>>269
なるほど、ありがとうございます
以前、私は結婚する気のない人と付き合う気はないというようなことを彼に話した時、「今すぐは仕事上どうしても無理だけど、それなら来年の月から考えられるように目標を設定して頑張る。それから、いつ籍を入れるかとか式のこととか考えたい」と言われました
ただ、その時点での付き合いが一年経っていなかったこともあり、お互いに結婚相手として見られるかをそれまでにも考えていこうね、と話し合い、今はそれから数ヶ月というところです。
現時点では、彼は私と結婚するという意思はちゃんとあるようですが、その「ここから考えよう」と決めた時期までは具体的に考える気がないという気配です
ということは、その決められた時期までは結婚前提のお付き合いにもなっていないという考え方のほうが正しいんでしょうかね
彼からはっきり「結婚前提の付き合いで」と言われたのですが、私に上記の疑問が残っていたので、宙に浮いた感じです
一緒に生活してから致命的な価値観の違いに気付いたらどうするの?と言ったら、なるほどなぁという感じだったので、あまり深く考えることはできない人なのかもしれないです
270: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:10:46.28 ID:0Db7PPuL.net
>>268
人による
きちっとしてる人もいるし、何の話し合いもなかったのが急に結婚するとなって全て決まる人もいるし、
何も決まってないけどそのまま結婚する人もいるし、ぶっちゃけ親まかせだっているし
言ってはなんだけど、彼は結婚したくないんだと思うよ
でもそれ言ったら268が逃げちゃうじゃない?そういうことだと思う
まだまだ自由でいたい、責任持つのは嫌、だけどいつまでもそれじゃ世間体悪いのもわかってるし、
ぼんやりといつかは結婚して子供持って・・・と考えているからひとまず現彼女をキープしてるんだと思う
お子様なんだろう
結婚相手には向いてないと思うな
268が彼のママン代わりになって面倒全部引き受けるつもりならいいかもしれないけど
275: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:53:59.93 ID:NKWncVPq.net
>>270
ありがとうございます
それなりの年なので、世間体というのはあるかもしれません
私が結婚を考えていないのなら別れると言ったことで、彼の中で結婚前提の付き合いを始める、となったようなので、彼自身は自分のタイミングではないと思って内心拒否してるところはあるでしょうね
子供のことも考えるならのんびりしてる暇は一切ないよ、と言ったので、なんとなくという考えは捨ててくれたかと思ったのですが、甘かったかもしれません
別れたくないけど結婚は責任は、というところが一番困るので、それはこの付き合いで得た彼への評価として覚えておきたいですねー
271: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:15:26.80 ID:tPYB4BMF.net
>>268
結婚前提なら式をするなら~のたらればの話もするもんだとは思う(しないといけないと言う事でなく)
彼は結婚までは考えられてないんだなって感じだね
落ち着いてからって期間決まってるの?曖昧なら結婚前提というのは微妙だなそんなの学生カルでもいつかって思ってるよ
276: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:57:13.18 ID:NKWncVPq.net
>>271
一応、落ち着いてからというか落ち着かせる、という感じでは期間は決めてます
本当に落ち着くかはわからないですが、一応約束として。
それがあるから、彼の中では「結婚前提の付き合い」になったんだと思います
はじめは期間も決められないと言ったので
いつか結婚するけどいつかはわからない、って、学生の「ずっと一緒にいよう」と同じ感覚だよね、というのは私も言いましたw
それで少し考えてくれたみたいですが、頭では考えたくない考えられないというのが勝っていそうです
272: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:20:19.70 ID:N37TgGs8.net
>>268
文字通り「結婚を前提に」考えながら交際するという事
この人と結婚したらどう生活すればいいんだろう?とか
一緒に生活するにあたって何を気をつければいいんだろう?とかね
ただ漠然と付き合うのではなく、結婚を視野に入れながら付き合いましょうという意味。
約束しても、結婚して籍を入れても上手くいかなかったりするでしょう?
もしも入籍前に破談したらある意味ラッキーぐらいに受け止めておけばいいと思うよ
277: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:01:20.27 ID:NKWncVPq.net
>>272
ありがとうございます
そうですよね
以前に話し合った時に、今後はそのように、二人で生活していくことについても考えて付き合っていけるように、と言いました
それで無理だったなら結婚はできないけど、ギリギリでわかって時間を無駄にしてしまうより、早いうちから話し合ってわかる方がいいだろうと。
それが、彼にとっては決めた期限より後に設定されているようで
これは結婚前提と言えなさそうですよね
合わずに破談は仕方ないけど、時間の無駄に思えます
274: 名無しさん 2016/05/18(水) 00:48:27.45 ID:dBMTTkgj.net
>>268
結婚を前提にってのは遊びで付き合うわけじゃないよってことでしょ
人と付き合うっていうのは考え方にかなり個人差があるわけさ
付き合うってのは基本的にその先に結婚があるもんでしょ?って考え方の人もいるし
まだそんな年じゃないし結婚なんかサラサラ考えてない、ただ暇だから付き合う、1~2年適当に付き合って次行くのが前提って人もいるわけさ
あなたは前者
彼は「俺は君に対して後者ではないよ」ってのをアピールしたわけさ
でもあなたからしたらそもそも後者の発想が無いからピンと来ないだけ
ただ別に彼が後者の考え方を持ってる人間てわけでは無く世の中にはそういう考え方の人もいるってことよ
だからあんま深く考える必要は無いと思う
278: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:05:15.88 ID:NKWncVPq.net
>>274
ありがとうございます
確かに、私は結婚がない交際にあまり意味がないと考えてるので、彼とは考え方が違うのかもしれませんね
そう考えると、彼がはっきり「結婚前提でつきあってる」といったのは、かなり大きなことなのかもしれません
私個人の考えは伝えたつもりで、彼もそれに歩み寄ってくれたようには思うのですが、根本が違うなら分かり合うのは難しい話ですね
話し合いつつ、彼はそうなんだなーともう少し柔軟に考えていきたいと思います
279: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:12:06.15 ID:dBMTTkgj.net
>>278
なんか期限だの時期だの式だの婚約と勘違いしてない?
「結婚を前提に付き合う」と「婚約する」って全然違うと思うんだけど
文見てるとかなりごっちゃになってるというかあなたはかなり「婚約寄り」で考えてて彼はあくまで「遊びではない、その先に結婚はある、あくまでお互いうまく行けばの話だが」ってだけの意味で言ってる感じかな
別にお互い間違ってることは言ってないと思うけどなんか合わなそうだなって印象を受けました
280: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:18:10.24 ID:N37TgGs8.net
>>277
結婚はタイミングだからねぇ
お互いにココ!って時じゃないと出来ない気持ちも分からなくはない。
それが一致しなければ結婚してからも色々苦労するかも。
こればっかりは一緒になってみないと分からないことだし、
あなたの出産リミットと彼のタイミングを照らし合わせて、あなた自身がじっくり考えてみるのも良いかもしれない。
281: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:28:10.74 ID:EGBxORFn.net
>>278
彼の事が好きで、彼と生きて行くという将来が考えられるなら
彼の言う「来年の月」まで有余をあげても良いのじゃなかろうか?
そんなことより目の前の「来年の月」までの期間が
無駄でもったいないと思ってしまうなら早めに別れた方が良い。
282: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:28:47.61 ID:UhI+jvj3.net
妊娠したら結婚で
283: 名無しさん 2016/05/18(水) 01:32:39.87 ID:tPYB4BMF.net
この彼は想定してない妊娠は逃げ腰になるタイプだと思うw
