hyoujou_text_woman_shikushiku
122: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)12:40:57 ID:drv
ただただ愚痴らせて
夫がうつ病になってから変わってしまってしんどい
私は一日4時間~8時間のパートを週6日か7日してる
繁忙期とそうでないときの差が激しくて、基本的に冬場から春先まではずーっと忙しい
家族が6人いるから、毎日のように買い物に行ってるし、私だって疲れる
それなのに夫はうつ病を発症してから、私がつかれた態度をとると「そんな仕事してるからだろ!」「仕事変えろ!」と言っくる
私の仕事はサービス業で立ち仕事
夫は現在は事務で座り仕事
夫はうつ病で休職し、職場復帰したけど、もとの部署は能力不足と判断されて別の部署に回された
出世が見込める部署でもないし、だからお給料も減ってる
その分私が働かなきゃならないから懸命に働いてきたのに、そんなこと言われると辛い
今のパート先の時給、夜間のかわりに1500円ももらえる
その分働く時間を短くして家のこともやってるのに、夫は
「俺は八時間働いてるんだ!お前は今日何時間働いたんだ?言ってみろよ!」と言われる
例えば昨日は四時間のパートだった
「俺の半分しか働いてないのに何が疲れただ!」と言われた
だけど昨日、私は朝八時から家族6人分の食材を買いにイオンに行った
火曜市とお客様感謝デーで品物は安いけど、売り場は人でごったがえして大変だし、レジ待ちだけで15分以上
カゴ二個分パンパンの買い物してトータル一時間半
家に帰って食品を貯蔵庫に入れたらもう11時過ぎ
お金をおろすために銀行に行って介護が必要な家族のお昼の準備して片付けたら1時半
昨日はそこから確定申告のための家族6人分の医療費の計算で三時半
そこからやっと自分のご飯を食べつつ休憩15分とったら食器を片付けて、家族が取り込んでくれた洗濯物の片付けの手伝い
四時過ぎたら仕事行く支度して出勤
昨日は早く上がれたから9時に帰宅して、お風呂とご飯食べて
翌日の夫の弁当の自宅をしてたとき、「今日も疲れたー」と言ったら夫からの「疲れるならそんな仕事やめろ」発言
その後夫との言い合い
泣かなかったけど泣きたいくらい悲しかった
4時間しか働かない日は「その程度しか働かずに疲れるならそんな仕事やめろ」
8時間働いてる日は「そんなに働くからだろ、好きで働いてるくせに泣き言言うな」
夫がうつ病なように、私はバセドウ病で頑張ってるのに、うつ病のせいか傷つくことを平気で言ってくる
今も夫のことの手続きのために市役所にいて順番待ちで一時間待たされてる
夫は「待ってるだけだろ」というけど、ここの市役所、待合所は寒いし待ってるだけってできることも少ないし、体力も精神力も地味に削られる
そもそも市役所に入るまでに駐車場の順番待ちで30分かかってる
働いてるだけならどれほど楽か
夫のことをやってるのに、夫にとってはこの手続きのための苦労はノーカンなんだろうな
可能なら20代のうちに正社員になりたかったけど、家のことやらないといけないし、介護もあるし、来年30だよ
辛いよ


123: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)12:53:11 ID:aPe
うつ病じゃなさそう。

124: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)12:56:04 ID:pEn
>>122

お疲れ様、それはしんどいだろうね
一度1日のスケジュール紙に書き出して読ませたら?これで疲れないと思う?って
来年30なんてまだ全然やり直しきく年齢だから私なら離婚を選択するかもな

125: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)12:57:50 ID:Yx5
>>122

離婚した方が今より気楽に暮らせるんじゃないの。若いんだし
人でなし呼ばわりされるだろうけど治す気もない俺様気質で被害者振るとか鬱通り越して人格障っぽいし共倒れにならない内に離れた方がいいよ

126: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)13:26:44 ID:97Y
>>122
 そんな攻撃的になるのはうつ病じゃないと思うよ

127: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)13:39:07 ID:drv
>>124

うつ病と診断されたのはちょうど一年前で、半年間休職してたんだ
医者からはこれから良くなっていくって言われてる
>>125

うつ病になったときにいろんなテスト受けてパーソナリティ障と言われた
性格が悪くみえるのが特徴だけど実際に性格がわるいわけではないらしい
夫が攻撃的なのはパーソナリティ障のせい
うつ病のせいで感情のコントロールが効かずにこれまで抑えられてた他人を傷つける発言がバンバンでてきてるみたい

すみません、ここのところ寝不足で変換ミスとかところどころにあるようですが、見直したときにも見落としてました

129: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)15:08:11 ID:pEn
>>127

旦那さんはきちんと診断受けて病気ってはっきりしているようだけど、病気だから出てしまう暴言のせいであなたが心身ともに病んじゃうよ
もうすでに病んでいる感じもする
病気だから我慢、病気だからしょうがない、病気だから支えなきゃって思うのは自然の流れなのかもしれないけど、それによってあなたが傷つけられて虐げられていいと言うものではないからね
何から何まで無限に1人で頑張れる訳でもないし、支えや希望があってこそ頑張れるんだと思うんだよね
恐らくもうすでにあなたのキャパはこえているんじゃないかな
薄情と言われようが旦那さんを切り離すのがいい気がする

130: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)15:13:23 ID:97Y
>>127

うつ病が治るまでの間中、どんだけ頑張っても認めてもらえない今の状況が続くし
鬱が治ったからって状況が改善する保証もないと思うけどね
性格が悪くなかろうと、人を傷つける言葉で実際アナタが傷だらけになってる事実があるけど
病気だから仕方がないっていうんなら、だれも何もできないと思うわ

悪気なく人を傷つける言動の人がいるけど、障持ちなら許せて障でなければ許さないのだろうか

共依存で共倒れにならないようにね
旦那が治るころにあなたがやんでてもしょうがないでしょ

131: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)15:13:54 ID:047
>>127

パーソナリティ障は病気じゃないから性格が悪いって意味とほぼ同じやで

132: 名無しさん@おーぷん 18/11/21(水)15:26:50 ID:kpl
>>127
 がんばってるよね!お疲れ様!

うちの妹も旦那が鬱になって半年だか1年休職閑職復帰
その間やっぱ鬱の人だから言いたいことは全部飲み込んで
生まれたばっかの子供と未就園児抱えて10円ハゲ沢山作ってた
妹は実家の近所に住んでいたから子育て手伝いを実父母から受けられて
しかも実母が愚痴をずっと聞いてくれてたから窓から衝動的に飛び降りずに済んだ
このまま夫の愚痴を受けるだけでどこにも吐かないで頑張り続けるとあなたが壊れてしまうよ
鬱から復帰してるならもう、耳の痛い話もそこそこしてよいだろうし
夫に相談という形で今頑張っている話、ツライと言ってしまう状況を訴えて見たらどうかな
一日のタイムスケジュールを紙に書くのは可視化できて良いと思う
まあ何言っても病気なオレ様を労われ、が変わらないならどうしようもないけど
せめて子供と自分だけは守ってほしい。
市役所終わったらコーヒータイムで休憩しても誰も怒らないよ

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ここまでされて支えるってすごい。
自分ならいっそ消えてくれるように仕向けるだろうなあ。


2: 名無しのコメ民
夜間時給も高いし
家借りてでていけるのでは?
このままじゃ報告者がガチ鬱になっておかしくないんだけどなー


3: 名無しのコメ民
夫がうつ病になった時ちゃんと支えてたのかねぇ


4: 名無しのコメ民
丁寧にダメ男っと育ててるなぁ


5: 名無しのコメ民
>>3
全国うつ病友の会の人かな?
まず人に感謝することを覚えな。


6: 名無しのコメ民
パーソナリティ障って性格が極端に悪いとしか思えないんだけど
生活に不都合なことがあって初めて認知行動療法で性格の偏りを矯正するんだからやはり元から性格が悪くてつらい状況についていけずにもっと性格が悪くなったとしか思えない



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月12日 03:18 ID:kijyomatome1