
220: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)22:38:03 ID:h7p
高2の娘がとにかく自分の過去を隠したがる、というかウソの過去を語る。
例えば、部活の事。
中学の時は運動部、高校は文化部に入っていたが、
どちらも3か月ぐらいで退部。
退部の理由は顧問や部員と人間関係を形成できないから。
例えば、部活の事。
中学の時は運動部、高校は文化部に入っていたが、
どちらも3か月ぐらいで退部。
退部の理由は顧問や部員と人間関係を形成できないから。

法事で親戚が集まった時、
「部活は何をやってるの?」と聞かれると「やってない」と。
それを聞いて夫が「文化部に入ってたけど辞めた」と補足したら
「入ってない!体験入部しただけ!」と大声を出したので驚いた。
話を聞くと夫が「部活に入らないとお小遣いをやらない」とか
「遊びに行かせない」と言っていたので、娘は嫌々部活に入部。
そのあと退部というのを中高で繰り返したみたいだ。
「部活は何をやってるの?」と聞かれると「やってない」と。
それを聞いて夫が「文化部に入ってたけど辞めた」と補足したら
「入ってない!体験入部しただけ!」と大声を出したので驚いた。
話を聞くと夫が「部活に入らないとお小遣いをやらない」とか
「遊びに行かせない」と言っていたので、娘は嫌々部活に入部。
そのあと退部というのを中高で繰り返したみたいだ。
222: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)22:46:37 ID:h7p
そこまで行くと、他にも同じような事があったと思い当たった。
娘は小学生の頃に塾やそろばん教室もすぐに辞めてきた。
高校生になってからもバイトを始めては2~3か月で辞めている。
夫に「塾に通え」「バイトぐらいしろ」と威圧的に言われて
嫌々やってみるが長続きしないという事みたい。
夫はキレやすくて上の息子も娘も小さいころから殴られて育ったし。
確かに二言目には「お小遣いをやらない」とか
「遊びに行かせない」と脅すようにして言う事を聞かせてきたのも事実。
そういえば、以前から娘はバイトや塾のことも人前で語りがらなかった。
おそらく、本人の性格的な事もあるけど
夫の教育方針が威圧になって挫折を間接的に引き起こした。
というより、最近気が付いたけど
娘は自己否定のような言葉も多いので、心配になってきた。
娘は小学生の頃に塾やそろばん教室もすぐに辞めてきた。
高校生になってからもバイトを始めては2~3か月で辞めている。
夫に「塾に通え」「バイトぐらいしろ」と威圧的に言われて
嫌々やってみるが長続きしないという事みたい。
夫はキレやすくて上の息子も娘も小さいころから殴られて育ったし。
確かに二言目には「お小遣いをやらない」とか
「遊びに行かせない」と脅すようにして言う事を聞かせてきたのも事実。
そういえば、以前から娘はバイトや塾のことも人前で語りがらなかった。
おそらく、本人の性格的な事もあるけど
夫の教育方針が威圧になって挫折を間接的に引き起こした。
というより、最近気が付いたけど
娘は自己否定のような言葉も多いので、心配になってきた。
223: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)23:05:35 ID:pTc
>>222
おっそ!
226: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)23:29:27 ID:Cuj
>>222
その状態になっても、まだ「心配になってきた」で済ませている神経。
いや、マジでヤバいって。
221: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)22:44:07 ID:snE
>部活に入らないとお小遣いをやらない
こういうこと言う親の神経がわからない。
娘さん相当精神的に追い詰められているんだろうね。
こういうこと言う親の神経がわからない。
娘さん相当精神的に追い詰められているんだろうね。
224: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)23:26:06 ID:snE
大学くらいは娘さんの思い通りに行かせてやれよ。
父親の言いなりで学部を決めたら娘さんは絶対人生壊れる。
子供は親の人形じゃないんだよ。
父親の言いなりで学部を決めたら娘さんは絶対人生壊れる。
子供は親の人形じゃないんだよ。
引用元: ・その神経がわからん!その41
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
今頃は浪人という名のニートしてそうだなあ
娘がさんが人間関係形成できないのはモラハラ実父のせいじゃねぇの?
つか娘も息子も殴って育てるってなんだよ
そんな男親から頻繁に殴られるなんてことねぇよ
メンタル底辺親父が育てたんだからそりゃ子供が底辺にもなるだろ
娘がさんが人間関係形成できないのはモラハラ実父のせいじゃねぇの?
つか娘も息子も殴って育てるってなんだよ
そんな男親から頻繁に殴られるなんてことねぇよ
メンタル底辺親父が育てたんだからそりゃ子供が底辺にもなるだろ
2: 名無しのコメ民
しないとしてやらん!みたいなことを言われて「別にいいよと」返したら発狂するのが俺の親
3: 名無しのコメ民
俺の親も似たようなタイプだわ。
自分の都合に収まらない発言や行動は、全て怒鳴って脅して押し込めようとするタイプ。
最近気が付いたけど、そういう家庭で育った人間は自発性というものが失われるということに気が付いた。
なぜならそれを養う機会がなく、つねに親の機嫌を伺うように行動するから。
この件で言えば、何かが続いたりしないのもそのせいだよ。
自分の都合に収まらない発言や行動は、全て怒鳴って脅して押し込めようとするタイプ。
最近気が付いたけど、そういう家庭で育った人間は自発性というものが失われるということに気が付いた。
なぜならそれを養う機会がなく、つねに親の機嫌を伺うように行動するから。
この件で言えば、何かが続いたりしないのもそのせいだよ。
4: 名無しのコメ民
毒親「子育て失敗した」

でもスレの人間がそんな人間は「まともな人間に育ってない」
と言外に思ってるのが辛い
親のせいかも知れないけど
今の自分はやっぱり失格なんだろうか
それもまた個性と思ってはいけないのだろうか
kijyosokuhou
が
しました