pose_shock_woman
197: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 23:24:00 ID:Y9bFLywY
10年位前の事、当時自分はコスプレーヤーの友人がいて、
コスプレ関係のイベントによく付き合わされて参加していた。
(自分はコスプレはせずに写真撮影のみ)

そのイベントでいつの頃からか、50歳行ってるんじゃないか?という中年女性が
当時人気のあった某少年漫画のコスプレをして1人でよく会場を歩いていた。
衣装は気合入っていて上手いんだけど、顔は殆ど老人っぽいので密かに不気味がられていた。

それから時は流れ自分はオタクを卒業し、今は一般企業に勤務していたのだが
先日やってきたパートのおばちゃんと休憩時間に何気に話をしていたら
「昔からコスプレが趣味なの」と差し出されたアルバムを見てビックリ。
10年前のその人だった。
当時40代だったらしいけど、どう見ても50代後半にしか見えなかった。

いろんな意味で衝撃だった。


198: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 23:25:32 ID:Z6fNXBam
既製品着てるだけの美形より好感持てる
露出系の服装だったら流石にちょっとあれだが

199: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 23:33:50 ID:gFtKUyv2
10年前っていうとビパップとエヴァぐらいしか思い出せない
格ゲーとかかな

200: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/07(水) 23:37:56 ID:RTvN/Oa8
ストIIのチュンリーとか

201: 197[sage] 2009/10/07(水) 23:52:24 ID:DEjBiWvJ
私が見たのは当時少年ジャンプで連載してた封神演義のコスプレ。
見せられた写真にはエヴァの女の子とかカードキャプターさくら、メイド服数種類とか
プリキュアがあった。
まぁ似合えば問題なかったんですがね。
同僚達が感想求められてて困ってた。
202: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 00:03:55 ID:rWdU1WeY
アルバムって見せるためにわざわざ家から持ってきたのかな。
それともいつ見せるときが来てもいいように、持ち歩いているものなのか

203: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 00:12:15 ID:dgYcrkes
高齢化社会だからな、40代のコスプレがあってもおかしくない。
君たちが40代になった頃には60代のコスプヤーや、80代の模型職人が次代を切り拓いていることだろう。

204: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 00:22:12 ID:MuMJbtUQ
>>201

その人に「千と千尋の神隠し」の 湯ばあば をやってもらいたいw

205: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 00:41:08 ID:OdxcKwbL
>>201

老人顔の妲己ちゅわん('A`)

208: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/10/08(木) 06:53:15 ID:hd2ljCHS
>>201

プリキュアは6年前だから・・・・想像・・・・・・うわぁーババァやめてくれー。

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 61度目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
レイヤーなんてやってる本人は似合ってるって思ってるのかもしれないけど一部の有名なかわいい子除いてみんなそんなもんじゃん
自分は写真撮られたりするから違うって思っててもヲタだってお気に入りのキャラの衣装やポーズを三次元で見たいから撮ってるのであって帰ったら顔やスタイルは自分好みに修正されてるよ


2: 名無しのコメ民
本人は楽しいんだから、好きにさせてやりゃいいじゃん
報告者の見た目は知らんけど、心根は老人より醜いよ


3: 名無しのコメ民
好きな人が好きなようにやればいい
露出して目立つことが目的なグラビアアイドルもどきよりずっといい


4: 名無しのコメ民
テニスの王子様のスミレちゃんか
幽白の幻海やればいいのに


5: 名無しのコメ民
自己実現であり趣味なのだからアレコレ言いたくはないんだけど、目撃してしまうとやはりキツイものがあるんだよなあ
自分もヲタでコスプレには興味ないから催し物の時にどうしても遭遇する
でもコスプヤーも他者に見せることを目的に出歩いているのだから、見た側が感想を持ったり言ったりするのは当然の権利じゃないかと



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月20日 21:39 ID:kijyomatome1