pose_nakineiri_woman (1)
527: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 03:50:58.74 ID:z6IIGTl80.net
ずっと姑のことをすごく優しくていい人だと思っていて好きだった
でも実は姑が義祖母と姑の妹と私のことをネタにして笑ったり悪口言ったりしてたみたいで、傷ついたのと同時にあんなにいい人そうだった姑が実は黒い人だったというショックで人間不信
今後どう接したらいいかわからない
こちらも表ではいい顔して利用し尽くせばいいんだろうか
二世帯同居だから困る
とりあえず私に対してはとてもいい人で親切なんだ
あーつらい


528: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 07:51:41.44 ID:wms1ADvr0.net
姑がそういう人間だって分かって良かったじゃない

529: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 07:55:53.65 ID:aHZx+6eM0.net
>>527

そういうひとなんだと割り切って付き合うしかないね
つらいけど

530: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 08:04:25.44 ID:SYMEKX2o0.net
>>527

ワンクッション置いて付き合うのみ
近所のおばさんだって仲良しの人の悪口三昧だし

539: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 19:55:02.31 ID:5afGFp2N0.net
>>527

それは身内下げみたいな流れで言ったんじゃないの?
謙遜だったかも知れないよ。
ちゃんと話をして和解していた方が良いんじゃないかな。
同居で疎遠に出来ないのなら余計にね。
実の息子や娘だって謙遜で悪口っぽい事言う時あるでしょ、
普段優しかったならそれだと思うけどな。

540: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 21:10:05.81 ID:9FgsFP4N0.net
>>539

うわームカつく
こんなの完全に悪口言ってる側の言い訳だよ

541: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 21:12:59.93 ID:wms1ADvr0.net
>>539

身内下げ?何を寝言いってんの?
他人だからこそ言葉を選んで気を使って付き合うもんだよ
誰かを悪く言って成り立ってる人間関係のほうが異常だよバカトメ

542: 可愛い奥様 2019/01/04(金) 21:50:52.44 ID:wgGj3gPL0.net
でも、嫁同士でトメの悪口で異常に盛り上がるから逆パターンもあるだろうなぁとは思うわ。
いい悪いじゃなくてね。
相手がトメの悪口言っていたら「うちは良トメで、資産もあって・・・」とは、言えないわ。
私の職場は「オヨメーズ」があってトメ対策を語り合っているけど。

547: 可愛い奥様 2019/01/05(土) 01:08:48.00 ID:C0HzLlZZ0.net
>>539

何言ってんの
身内下げだって言うなら、
姑は
>>527
含めた自分の親族ではない人に言うべきこと。
たとえば近所の人に「うちの嫁が至らなかったかもしれないけど...」とか
社内の人間が社外の人に何かやった時に「うちの〇〇がすみません、至りませんで」って。
義祖母だとか姑の妹なんてどう見ても身内。
むしろ
>>527
が1番遠い関係なんだから、あげなければいけない存在なんだよ。
それをこのスレに出てくるような姑は、
息子や娘がいかに素晴らしいかを嫁や婿に語ったりするからびっくりするんだけどさ。

550: 可愛い奥様 2019/01/05(土) 11:48:39.57 ID:0dqcogCM0.net
>>527

私も20年以上二世帯です。
義家族のためにかなり頑張ってきました。ウトは他界、トメはちょっとアレではありますが我慢して付き合い、
義姉も才能ある人で尊敬してました。
昨年末、義母義姉2人で私を「ちゃん(旦那)を操って財産を全部巻き上げようとしてるがめつくて腹黒い嫁」
と罵り合いながらせせら笑ってるの偶然聞いちゃって。
人ってこんなもんなんだと諦めがつきました。
今はトメが何頼んで来ても聞こえないふりしてやってやりません。
とぼけ続けています。
辛いよね、痛いほど分かります。

551: 可愛い奥様 2019/01/05(土) 12:26:39.25 ID:JP9p5LC70.net
血縁関係無い家族の中で、人権や誇りを持って生きていくのって難しいよね。あと、いくら仲良しでも当たり前だけど家族として愛されてはいないんだよね。
跡取り産んだのも私なんだけどなー。

562: 可愛い奥様 2019/01/05(土) 15:46:47.37 ID:35Dl8t870.net
>>547

いや、同居だっていうし実の娘と同目線の親しさで見ているかもよ。
血が繋がっていないと言っても親子だからね。一番遠いと言うのは
その家庭にもよるかもよ。
>>527
は良好な関係だったみたいだし。
実の息子なら親戚との会話の中で「うちのバカ息子が・・・」て会話はあるでしょ。

このスレでは姑を悪者にしてれば正義なのは分かるけど、良好な関係
築ける可能性のある人まで引きずり込む必要はないと思う。
いがみ合うより良好な関係になれるならその方が良いよ。

564: 可愛い奥様 2019/01/05(土) 18:07:50.08 ID:1G+sWPOO0.net
>>562

何この人
嬉々として悪口言ってるのはトメでしょ
奴根性染み付いてるとこうなるんだね、お可哀想に

563: 可愛い奥様 2019/01/05(土) 16:37:00.41 ID:8UQukhsr0.net
私には義理の妹がいるけど、母がお嫁さんの悪口言い出したときは
出来るだけ早く違う話題に変えるようにしてる。
めんどくさがって、うっかり同調したりしないよう気を付けてる。
自分がされて嫌なことはしちゃいけないと思ってる。
60代以上の姑さんって嫁をメイドか息子を奪った憎い女って考える人多すぎ。

引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い169【古い女】


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月02日 16:39 ID:kijyomatome1