cafe_girls
576: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:05:34.52 ID:yoDbrFAW.net
何年も前の話ですが友やめ
地方から上京したての頃、同郷の友人Aが泊りがけで遊びに来ることになった。
特に行きたい場所はないとのことだったのである程度の観光プランをまとめて提示しておいた。
当日、某観光地を巡り昼食をとろうとすると、現在地から1時間程離れた店で食事がしたいと言われ、往復でそれなりに時間がかかるよと説明したら「東京だからどこへでも10分程で行けるんじゃないの?」
発言の意図がよくわからないが1時間程なら行動できるし移動し昼食をとった。
その後は友人Aのここに行きたいこれが食べたいの思いつきの発言が重なり23区内を回る羽目になった。

さすがにカフェが5件目になると満腹感もあるし控えめに注文していたら、
「このカフェはと××を頼んでシェアし合うのが基本。写真撮影をしSNSでも共有すべき」断ったら原宿の真ん中で大泣きされてしまった。
翌日友人Aから謝罪があったが「おらは田舎もんなんでよくわかんねえんだ」と普段の喋り方とはかけ離れた私田舎者だから許してねアピール付きで、慣れない土地だから私のワガママに付き合ってねとのこと。
もうカフェへ入る待ち時間で他のカフェで時間を潰すなん行いはしたくないし、いい歳の大人が友達と感情を全て共有し合うべきという考えにもついて行けないし、田舎者アピールも上京したてで同郷の私には通じないしCOしました。

577: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:20:12.66 ID:+3HlrvAY.net
>>576

乙でした
相談なしにシェアが前提と考えている人は苦手、断ったら道端で大泣きって正気を疑うわw

引用元: ・友達をやめるとき 120

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
スカイツリーとお台場と原宿を自由時間で全部回ろうとして迷子になる修学旅行生みたいだな


2: 名無しのコメ民
修学旅行ならそういうドタバタも可愛い思い出にできるけどさあ



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月02日 12:39 ID:kijyomatome1