
828: 名無しさん 2019/07/24(水) 18:07:16.83 ID:YOwW0EHy.net
夫と些細なことで喧嘩したんだけど、愛されてないことを実感してしまい辛い
事の発端は昨夜、夫がテレビをつけたままトイレに行ってたんだけど、私がそれに気づかずに消してしまった
それに対して夫が「テレビ見ようとしてたのにふつう消すかな」と吐き捨てるように詰ってきた
いつもの私なら、ゴメンね、って言ってたけどそのとき妙にカチンときて
「何それ、私そんなに悪いことした?そんなふうに言われるようなことしましたか」と歯向かってみた
すると案の定、夫は更に逆ギレしてきて罵り合いの喧嘩になってしまった
こういう些細なことがきっかけで爆発するってお互いに普段から相手にストレスを抱えて生きてるんだろうな、って
夫はガス抜き感覚で私にモラハラ的発言を繰り返してきたけど、それも含めてやっぱり私は夫に愛されてなかったんだな、とひしひしと痛感
私の些細な言動に対してイチャモンつけたり、夫の常識から少しでも逸脱するとダメ女扱いしたり
なんで今までこういう人に我慢してたんだろうと思うと今でも泣けてくる
なんかもう今後も改善することもないだろうし、夫への愛も冷めてしまったから離婚したほうがいいかな
子なしだから簡単にできるのかな
事の発端は昨夜、夫がテレビをつけたままトイレに行ってたんだけど、私がそれに気づかずに消してしまった
それに対して夫が「テレビ見ようとしてたのにふつう消すかな」と吐き捨てるように詰ってきた
いつもの私なら、ゴメンね、って言ってたけどそのとき妙にカチンときて
「何それ、私そんなに悪いことした?そんなふうに言われるようなことしましたか」と歯向かってみた
すると案の定、夫は更に逆ギレしてきて罵り合いの喧嘩になってしまった
こういう些細なことがきっかけで爆発するってお互いに普段から相手にストレスを抱えて生きてるんだろうな、って
夫はガス抜き感覚で私にモラハラ的発言を繰り返してきたけど、それも含めてやっぱり私は夫に愛されてなかったんだな、とひしひしと痛感
私の些細な言動に対してイチャモンつけたり、夫の常識から少しでも逸脱するとダメ女扱いしたり
なんで今までこういう人に我慢してたんだろうと思うと今でも泣けてくる
なんかもう今後も改善することもないだろうし、夫への愛も冷めてしまったから離婚したほうがいいかな
子なしだから簡単にできるのかな

829: 名無しさん 2019/07/24(水) 18:13:50.54 ID:zs/tGNlE.net
子なしのうちおススメ
歳とって意固地になってくると
もっとひどくなるよ
歳とって意固地になってくると
もっとひどくなるよ
830: 名無しさん 2019/07/24(水) 18:17:50.04 ID:mRcLsYpx.net
>>828
これから一緒にずーっと生活するのは無理だと思うなら
早めに別れた方が身の為だ。
しかし相手が承諾すれば離婚なんてすぐ出来るが
拒否したら揉めるのは確実で
性格の不一致は婚姻を継続しがたい重大な事由にはあたらないので難しくなる。
831: 名無しさん 2019/07/24(水) 18:34:32.35 ID:nIZa9lFU.net
とりあえずこのまま改善できなかったら離婚したいと申し出てみたら?
836: 名無しさん 2019/07/24(水) 19:10:42.95 ID:xdZyTxOX.net
>>830
でも神に誓って結婚したんでしょ
そんなことって熟年夫婦ならよくあることだし話し合って解決できそうにない?
初めから完璧な夫婦なんてないさ
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part400
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
他の発言例がないけどこれモラハラか?
ただの売り言葉に買い言葉にしか見えないんだけど
ただの売り言葉に買い言葉にしか見えないんだけど

男が腹が立つのは女のダブルスタンダードな言動。
寛容な女の行動には男も寛容になるし、この逆だと逆になる。
言動が一致してる人間に対しては男は意外と寛容で腹が立たないもの。