pose_yareyare_woman
889: 名無しさん 2014/03/27(木) 09:16:50.93 0
最近パートを始めたんだけど、義兄嫁には伝言ゲームみたいに全然違う内容、
「次男嫁が、時給千円以上の条件の良いパートを知人のコネで始めた。」
という風に伝わったみたいで、自分だけズルい!紹介しろと言って来た。
実際は、知人からは「で募集してるよ」と教えてもらっただけ、自分で応募
したこと、二次試験まで受けてようやく合格したこと、時給は千円もなくて、
さらに研修期間の3ヶ月は最低賃金に近いってことを、会社の応募要項を
見せながら説明したのに、薄ら笑いを浮かべて信じて貰えない。
「あなたが受かった試験なら、私は楽勝w」
「あなたは安い時給いかもしれないけど、実力のある私ならすぐに昇級。」
「てか、パートじゃ役不足だから正社員に採用されるかもね。」
と、散々失礼な事を言って、自分で勝ち取るわ!と帰って行った。
今まで表面上はにこやかだけど、影で嫌みっぽい事を言われて「あれ?」と
思う事はあったが、ここまで馬鹿にされてるとは知らなかったw
義兄嫁はあれからすぐに会社に電話して、次の募集に応募したみたいだけど
一次の筆記試験で落とされたみたい。


892: 名無しさん 2014/03/27(木) 09:52:56.87 0
>>889

「応募したけど一次の筆記でおとされた」が伝言ゲーム化してる可能性はないのか?
間にいて伝達してる人間はほぼ同じだよね。

893: 名無しさん 2014/03/27(木) 09:56:04.31 0
伝言ゲームのほぼ全域に旦那が噛んでるだろうね

896: 名無しさん 2014/03/27(木) 10:38:27.14 0
パートの件は、トメに聞いたみたい。
あと、義兄嫁が落とされたと思ったのは、「担当と話した」「履歴書送った」
「明日試験」「楽勝!日には合格通知が来る」「面接用に新しいスーツを買おうかな」
っていちいち報告メールが来てたのに、その後ぱったり止んだから。
後で「4月から正社員として採用されました」みたいなサプライズメールが
来るかもしれないけど、知人の話ではこの不景気だから、大卒から院卒まで
パートの応募に来てたらしく、義兄嫁の学歴が突出してる訳じゃないんだ。

引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?91【義弟嫁】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
>>893みたいに
関係ない人をムリヤリ悪者にしようとするやつって時々いるけど何なんだろうね?


2: 名無しのコメ民
新卒で入社した会社の同期思い出した。
入社一年目から二年目はこの資格取得を目指してね!って資格があって、そんな難しい資格じゃないから自分や同期数人は一年目の夏には取得(といってもまあまあ勉強した)。
そしたら、全然勉強してない様子の同期が、あんたでも受かったなら楽勝だわ〜、今度受けるけど一夜漬けでいけるっしょwwって言い出して、資格取得済みの自分たちも資格勉強中の同期からも反感買った上に資格試験に4連敗。
その同期の先輩から、あいつ全然資格試験の内容理解できてないみたいだから同期で勉強会開いてやってよ!って頼まれて、その同期はすごい恥かいてたけど口は災いの元としか思わんかった。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月31日 10:57 ID:kijyomatome1