
243: 名無しさん@おーぷん[] 2018/06/01(金)20:23:05 ID:LSC [1/4回]
俺は6時に家を出て18時頃帰宅、嫁は9時に家を出て19時半頃帰宅する生活パターンだったのだが、少し前から嫁の帰りが30分~1時間遅くなった

それと同時にあまり夕飯を食べなくなった
嫁が帰宅してから料理するんで、最近だと夕飯にありつけるのは大体21時頃
腹は減るけど、嫁からはダイエットしてる&仕事が忙しい時期と説明されて納得してた
しかもその後は生菓子とかシュークリームとか、俺の好物で小腹が満たされる物を買ってくるようになって
遅くなってごめん!急いでご飯作るからこれ食べててねっていうのがここのところのパターンになってた
ところが先日、19時頃に駅前を歩いていると帰宅中の嫁発見
声をかけようとする俺に気付かず、嫁は一人で牛丼屋に入って行った
30分ほど飯食ったり携帯いじったりして、店を出る直前に俺への「仕事終わったよー!買い物して帰ります」LINE
次の日も同じ時間帯に駅で張ってたら、今度は嫁、スタバにインして同じく小一時間滞在したのちに駅着いた連絡してきた
LINEきた瞬間に嫁に声かけて、どういうことか問いただした
嫁曰く、仕事で頭使ってその後間髪入れず買い物からの献立考える作業はすごくしんどいんだと
一息つきながら家事やら飯やらの計画立てることで、帰宅してからもテキパキ動ける
牛丼もスタバも俺への手土産も全部自分の小遣いから出してるから許してほしいと
俺としては帰ってから分担してる家事しつつ空腹に耐えてるわけで、その間嫁が優雅に外食で飯食い終わってるとかどうしても納得がいかないんだが
話し合いしても話が平行線で、朝から冷戦状態、嫁は今だに帰宅してないしLINEも来ない
俺が言ってる事ってそんなにおかしいかな?
小腹満たす土産物なんかいらないから早く帰ってきて飯作ってほしい
帰宅してから少し休めばいいとも提案したけど、買い物する事に頭を使うからその前に糖分補給しつつ計画立てたいといってきかない
嫁が帰宅してから料理するんで、最近だと夕飯にありつけるのは大体21時頃
腹は減るけど、嫁からはダイエットしてる&仕事が忙しい時期と説明されて納得してた
しかもその後は生菓子とかシュークリームとか、俺の好物で小腹が満たされる物を買ってくるようになって
遅くなってごめん!急いでご飯作るからこれ食べててねっていうのがここのところのパターンになってた
ところが先日、19時頃に駅前を歩いていると帰宅中の嫁発見
声をかけようとする俺に気付かず、嫁は一人で牛丼屋に入って行った
30分ほど飯食ったり携帯いじったりして、店を出る直前に俺への「仕事終わったよー!買い物して帰ります」LINE
次の日も同じ時間帯に駅で張ってたら、今度は嫁、スタバにインして同じく小一時間滞在したのちに駅着いた連絡してきた
LINEきた瞬間に嫁に声かけて、どういうことか問いただした
嫁曰く、仕事で頭使ってその後間髪入れず買い物からの献立考える作業はすごくしんどいんだと
一息つきながら家事やら飯やらの計画立てることで、帰宅してからもテキパキ動ける
牛丼もスタバも俺への手土産も全部自分の小遣いから出してるから許してほしいと
俺としては帰ってから分担してる家事しつつ空腹に耐えてるわけで、その間嫁が優雅に外食で飯食い終わってるとかどうしても納得がいかないんだが
話し合いしても話が平行線で、朝から冷戦状態、嫁は今だに帰宅してないしLINEも来ない
俺が言ってる事ってそんなにおかしいかな?
小腹満たす土産物なんかいらないから早く帰ってきて飯作ってほしい
帰宅してから少し休めばいいとも提案したけど、買い物する事に頭を使うからその前に糖分補給しつつ計画立てたいといってきかない
244: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:24:58 ID:5uH [1/1回]
>>243
自分で作れば?
245: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:25:48 ID:Rkh [1/3回]
>>243
家事の分担を変える
246: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:25:53 ID:6LL [1/2回]
>>243
自分で料理する気はないの?
247: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:26:27 ID:LSC [2/4回]
結婚する時に俺は料理苦手だからお願いしたいって嫁に頼んでた
その分洗濯とか掃除とかゴミ収集とか飼い犬の面倒全般は俺がやってます
その分洗濯とか掃除とかゴミ収集とか飼い犬の面倒全般は俺がやってます
248: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:28:23 ID:LSC [3/4回]
逆の立場でも、家で仕事の愚痴は言いたくないと毎日小遣いでスナックに寄ってから帰る旦那なんて誰でも嫌だと思うんだが
家で待ってる人間がいるのに、相手は外でプライベートの時間楽しんでるってわかってるのしんどくないか?
家で待ってる人間がいるのに、相手は外でプライベートの時間楽しんでるってわかってるのしんどくないか?
249: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:31:42 ID:sOt [2/3回]
>>248
じゃあ離婚でいいんじゃ?
250: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:35:14 ID:RGx [1/1回]
>>248
毎日二人で外食すれば?
251: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:35:40 ID:LSC [4/4回]
こんなことで離婚したくないし、この事がなければ良い嫁なんです
というか嫁の行動、他人から見たら許容してやれよって言う程度の事柄なんでしょうか?
あまり普通の所帯持ってる大人がやっていい事じゃないと思うのですが
毎日2人で外食したら家計が破綻します
というか嫁の行動、他人から見たら許容してやれよって言う程度の事柄なんでしょうか?
あまり普通の所帯持ってる大人がやっていい事じゃないと思うのですが
毎日2人で外食したら家計が破綻します
252: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:36:16 ID:Rkh [2/3回]
>>248
高いお金払って女の人との交流楽しむのと
牛丼食べながら献立考えるのとでは全然意味合いが違うから
その例えで共感は得られないと思う
1から作れないならヨシケイとか使えばいいんじゃないの?
早く食べられるし
254: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:42:40 ID:6LL [2/2回]
>>247
苦手ってご飯炊くぐらい出来るでしょう?おかずはスーパーで惣菜買ってきて、味噌汁かすまし汁を作ればいい。
素麺やうどんだったら茹でてめんつゆを好みで薄めれば食べられる。パスタだと朝水に浸けておけば2、3分で茹であがるから市販のパスタソースを温めれば出来上がる。
野菜が欲しいならサラダを作ればいい。
悪いけど上に書いた事は小学生でも出来るんだよ。難しく考えずにやってみようよ。
255: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:47:11 ID:ZAe [4/4回]
>>243
早く帰るてめえが作れ
256: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:48:27 ID:sOt [3/3回]
>>248
プライベートの時間楽しんでるって言うけど実際は献立考えてるんじゃ?
優雅にお茶してるのとは違うと思う。
257: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)20:48:44 ID:NjZ [1/1回]
>>251
その様子じゃ嫁さんだって好きで料理やってるわけじゃないんだろう
苦手なあなたが料理したくないように嫁さんもしたくない、そこに大した差はない
料理の作業自体が苦手でも献立作りや買い物・洗い物なんかなら貢献できるだろうし
他の家事をもう少し嫁さんにやって貰う代わりに料理周りの手伝いをするという方法もある
259: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)21:02:37 ID:K8m [1/1回]
>>251
こんなことって言うけど相手が負荷だっていうことを毎日やらせてたら離婚まっしぐらだよ。
別に美味しくなくても毎日食べるだけの料理だったら誰でも作れる。
レタスとトマト買ってきてオリーブオイルと塩かけて
肉焼いて味噌汁作って米炊けばOK。たまには緑黄色野菜でも蒸して食べる。
他人、ましてや愛する人に負荷をかけてまで料理をかたくなにしたくないなら
あなたはそもそも人と暮らしちゃいけない人間なんだよ
260: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)21:14:10 ID:VQ1 [1/1回]
奥さん料理、自分その他の家事でバランス取れてるつもりなんだろうけど
子無しの共働き夫婦なら家も対して汚れない洗濯物も少ないで
その他の家事なんて週に1~2回纏めてちょちょいとやればいい
掃除洗濯は楽な一方で料理は2人分だろうと5人分だろうと量が変わっても手間と時間はそんなに変わらない
人数が少ないと却って食材のやりくりが大変だったりする
多分
子無しの共働き夫婦なら家も対して汚れない洗濯物も少ないで
その他の家事なんて週に1~2回纏めてちょちょいとやればいい
掃除洗濯は楽な一方で料理は2人分だろうと5人分だろうと量が変わっても手間と時間はそんなに変わらない
人数が少ないと却って食材のやりくりが大変だったりする
多分
>>251
が思ってるほど家事分担はイーブンになってない 261: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)21:22:57 ID:wyU [3/3回]
>>243
休みの日に買い出しはしていないのですか?
二人の休みが合うなら、二人で大体の献立を決めて、食材も買っておけば、平日に献立を考えなくて済むし、買い物も不足分を買い足す程度で済みますよ。
休みの日に二人で食材の仕込みをして冷凍しておけば、平日は解凍して焼くだけでおかずが用意できます。
料理も毎日はシンドいですよ。あなたもカレー等簡単な料理をいくつか覚えて、たまには家事を取り替えっこされてはいかがでしょうか?
262: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)21:38:55 ID:Rkh [3/3回]
>>251
きつい意見も書いたものの、ずっと同じ分担で来てるなら
お互い担当家事の中で負担になっていることがわかっていないのかもしれないので
話し合って分担ややり方を見直すよい機会かも
不慮の出来事がないとは限らないので、料理はどちらも必要最低限できるようなったほうがいいです
263: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)21:53:08 ID:st9 [1/1回]
料理できない人って奥さんが風邪とかで寝込んだ時はどうするんだろ
具合悪い奥さんにカラーメンやコンビニ弁当食べさせるのかな
それとも実家のお母さんを召喚して作ってもらうのかな
具合悪い奥さんにカラーメンやコンビニ弁当食べさせるのかな
それとも実家のお母さんを召喚して作ってもらうのかな
266: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)22:14:52 ID:X6X [1/1回]
>>263
そういう奴はだいたい気が利かない。
自分だけ外に食いに行って、病人の飯の事は思い付かない
264: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)21:53:59 ID:ua3 [1/1回]
レトルト粥とかもありますけどね
265: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/01(金)22:00:40 ID:ZtZ [1/1回]
そりゃ当然
「具合悪そうだったからご飯は外で済ませてきたよ」
ただし嫁のご飯に関しては関知しない
でしょ
「具合悪そうだったからご飯は外で済ませてきたよ」
ただし嫁のご飯に関しては関知しない
でしょ
271: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/02(土)01:27:53 ID:M1X [1/4回]
>>243
は勝手すぎね? 272: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/02(土)01:51:49 ID:PNN [1/2回]
料理全くしないけど毎日献立考えるのってすごい大変そう
273: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/02(土)01:59:04 ID:M1X [2/4回]
大変そうじゃなくて大変なんだよw
274: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/02(土)02:02:37 ID:FjB [1/1回]
>俺は6時に家を出て18時頃帰宅、嫁は9時に家を出て19時半頃帰宅
>小腹満たす土産物なんかいらないから早く帰ってきて飯作ってほしい
243帰宅してから嫁帰宅まで何してるんだろ。
1時間半(腹減った早く飯食いたい!)って思いながら何もせずダラダラ。
そして嫁帰宅後は、とっとと飯作れオーラ出してたんだろうか。
料理苦手だからお願いされた結婚時は頑張ろうと思ってたんだろうけど、もう限界なんだと思うw
>小腹満たす土産物なんかいらないから早く帰ってきて飯作ってほしい
243帰宅してから嫁帰宅まで何してるんだろ。
1時間半(腹減った早く飯食いたい!)って思いながら何もせずダラダラ。
そして嫁帰宅後は、とっとと飯作れオーラ出してたんだろうか。
料理苦手だからお願いされた結婚時は頑張ろうと思ってたんだろうけど、もう限界なんだと思うw
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
叩かれてるけど嫁も話し合いせず人を待たせる選択してて大概だと思った
2: 名無しのコメ民
ちゃんと話し合って分担した結果なら嫁が料理作るべき
報告者が自分で作れっていうのはおかしい
辛いなら嘘つかないで正直に分担についてまた話し合えばいいのに、それをいきなり放棄する嫁が悪いでしょ
報告者が自分で作れっていうのはおかしい
辛いなら嘘つかないで正直に分担についてまた話し合えばいいのに、それをいきなり放棄する嫁が悪いでしょ
3: 名無しのコメ民
こいつは奥さんが帰ってくるまで米も炊かずになにしてんの?
仕事で疲れて家に着くなり旦那に「腹減った、飯まだ?」って言われる毎日じゃ帰りたくなくなるわ。一息つく暇もないじゃん。
仕事で疲れて家に着くなり旦那に「腹減った、飯まだ?」って言われる毎日じゃ帰りたくなくなるわ。一息つく暇もないじゃん。
4: 名無しのコメ民
帰宅したあと家事しながら待ってるって書いてあるだろ。ちゃんと読め
5: 名無しのコメ民
頑なに飯を作らない姿勢は頂けないな
6: 名無しのコメ民
平日は手料理諦めるっていうのはダメなのか?
今は惣菜もレトルトも冷凍食品も、昔と違ってかなり良くなってる
そういうのに頼ったらダメなの?
手作りに拘って21時になるより、18時には帰宅できる旦那がそういうのを買い物して帰って
嫁が19時過ぎに帰ったらそれら温めて食べたらいいのに
今は惣菜もレトルトも冷凍食品も、昔と違ってかなり良くなってる
そういうのに頼ったらダメなの?
手作りに拘って21時になるより、18時には帰宅できる旦那がそういうのを買い物して帰って
嫁が19時過ぎに帰ったらそれら温めて食べたらいいのに
7: 名無しのコメ民
話し合いというか
夫はすぐに腹減ったとか文句を言ってる
だから嫁はお土産を買ってくるようになった
毎日文句言われてたら家でゆっくり献立なんか考えられんよ
愛情がないならカラーメンでも用意して食わせれば済む話
嫁は自分の小遣いでやってるんだから、夫も自分の小遣いでやればいいだけ
夫はすぐに腹減ったとか文句を言ってる
だから嫁はお土産を買ってくるようになった
毎日文句言われてたら家でゆっくり献立なんか考えられんよ
愛情がないならカラーメンでも用意して食わせれば済む話
嫁は自分の小遣いでやってるんだから、夫も自分の小遣いでやればいいだけ
8: 名無しのコメ民
料理が苦手なのに、料理嫌いな女と結婚するからこうなる
献立考えるのダメな人はダメらしいから
そこを責めてもどうにもならない
ヨシケイとかミールサービス頼めばいいよ
それなら仕事で疲れて脳みそからっぽになった嫁でも作れるでしょ
それすら無理なら家事分担の見直しだ
献立考えるのダメな人はダメらしいから
そこを責めてもどうにもならない
ヨシケイとかミールサービス頼めばいいよ
それなら仕事で疲れて脳みそからっぽになった嫁でも作れるでしょ
それすら無理なら家事分担の見直しだ

kijyosokuhou
が
しました