
303: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:22:11.43 ID:kYefFAgQ
そういや前に立食パーティで普通に取って食べてたら「恥ずかしい」と
言われたことあるな。別に山盛りにしてたわけじゃないのに。言った
奴は飲むだけで料理は何も食べてなかった。料理も最後まで山ほど残ってた。
で、帰りに「腹減ったからラーメンでも食べよう」とか言ってたので驚いた。
断ると「おまえはガツガツ食ってたからいいけど、こっちはほとんど食って
ないんだよ」とかキレ気味に言われたので腹立った。「なんで食わなかったんだよ」と
聞いたら「ああいうパーティで食う奴がいるかよ」とか言ってたな。
何となく思い出した気に障る話。
言われたことあるな。別に山盛りにしてたわけじゃないのに。言った
奴は飲むだけで料理は何も食べてなかった。料理も最後まで山ほど残ってた。
で、帰りに「腹減ったからラーメンでも食べよう」とか言ってたので驚いた。
断ると「おまえはガツガツ食ってたからいいけど、こっちはほとんど食って
ないんだよ」とかキレ気味に言われたので腹立った。「なんで食わなかったんだよ」と
聞いたら「ああいうパーティで食う奴がいるかよ」とか言ってたな。
何となく思い出した気に障る話。

305: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:28:46.25 ID:8jLuAAMU
>>303
それはTPOがあるのでなんとも言えん
身内のパーティーなら食いまくるけど、
そうじゃなきゃ食べないのが普通だと思う
306: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:29:41.31 ID:9pu6j4xa
>>303
ああそういうの気に障るね
店員にへりくだる話とも通じるところはあるけど
「するのは恥ずかしい」のラインがヘンていうか
簡単にいうと見栄っぱりというか、そういうのはなんかイラッとくる
309: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:39:49.09 ID:VI7Y9Uj6
>>303
自分とこがホストだったとかじゃなくて?
まぁそうじゃなくても食べない方がいいとされるケースはあるからなんとも言えないが。
310: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:43:44.69 ID:VMgW38R/
立食パーティーで食べない方がいいケースってあるんだ!
立食パーティーなんて自分の会社の社員総会しか行って事ないから知らんかった。
(それは取引先のお偉いさん達も来るが皆バグバク食べてる)
勉強になるなぁ。
立食パーティーなんて自分の会社の社員総会しか行って事ないから知らんかった。
(それは取引先のお偉いさん達も来るが皆バグバク食べてる)
勉強になるなぁ。
311: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:47:51.54 ID:7huViZ8G
そのパーティーが食べることが目的でない社交の場だったとして、
友人もそれをわかってるなら何か食ってから来いよって感じだな。人に当たるのはイクナイ
友人もそれをわかってるなら何か食ってから来いよって感じだな。人に当たるのはイクナイ
312: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 11:54:03.50 ID:8jLuAAMU
>>310
レセプションとか異業種交流会とか、
周り全部知らない人ん時は、食べないようにしてる
スマートに食べる方法もあるんだろうけど俺は知らんw
その代わりそういう社員総会だと我先にバックバク食べるけどw
316: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 12:58:24.21 ID:fdxld8Ve
>>303
立食に限らずタバコ吸って酒飲んでばかりで食べない奴って多いよな。
特に結婚披露宴。帰りにみんな腹減ったとか言ってる。
アメリカでウェディングパーティ出たら花嫁さんもお皿持って並んで
食べてたし、残ったのはみんなで持ち帰ってたので文化の違いを感じた。
そういや新幹線の食堂車も「人前で食事(弁当)を食べられない人でも
落ち着いて食べられるように」という配慮で生まれたというからな。
食べることは恥なのかね。
318: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 13:14:17.93 ID:IGQmgpA/
ええかっこしいが多いのかもね、日本人は
別に食べたらいいのになー
結婚式いっても立食パーティ行っても美味しく頂いてるわw
折角おもてなしで用意してくださってるのに勿体無い
別に食べたらいいのになー
結婚式いっても立食パーティ行っても美味しく頂いてるわw
折角おもてなしで用意してくださってるのに勿体無い
320: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/14(金) 13:41:11.12 ID:wMQzQSRq
「立食で出されるメシなんて不味いのに、嬉しそうに食えるか」という
"世間慣れした俺様"を演出したいだけかと。
美味い、不味いは予算だけでなく主催者のセンスやオーダー、店のセレクトに
依るだけなのに、立食って聞くと「しょぼい」という顔をするやつはけっこういる。
"世間慣れした俺様"を演出したいだけかと。
美味い、不味いは予算だけでなく主催者のセンスやオーダー、店のセレクトに
依るだけなのに、立食って聞くと「しょぼい」という顔をするやつはけっこういる。
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
もったいないなぁ
食べないなら私の胃袋に捨ててくれ
食べないなら私の胃袋に捨ててくれ
2: 名無しのコメ民
そいつとお前の関係性位書けよ
3: 名無しのコメ民
会社の立食パーティだと食いまくるどころか、余った料理を総務のおばちゃんと奪い合って持ち帰っていたな。
4: 名無しのコメ民
花嫁さんもお皿持ってならぶパーティいいな!
5: 名無しのコメ民
社交のためのパーティーだとして、同僚氏は社交出来てたんだろうか
慣れてる人は割とそつなく食べてると思うけど
慣れてる人は割とそつなく食べてると思うけど
6: 名無しのコメ民
食えよ勿体ないだろ
7: 名無しのコメ民
顔合わせとか会話メインなら食べないかな。
でも結婚式は食べないと逆に失礼な気がするんだけど、どうなんだろ。
でも結婚式は食べないと逆に失礼な気がするんだけど、どうなんだろ。
8: 名無しのコメ民
手をつけると下品とされる食事をなぜ出すのか
そんな風に人を試す主催者側がよっぽど下品だと思うけど
そんな風に人を試す主催者側がよっぽど下品だと思うけど
9: 名無しのコメ民
国際会議でも皆よく食べてたけどなあ

kijyosokuhou
が
しました