job_hair_biyoushi_woman
572: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)10:27:42 ID:M8a
私は昔から安いカット専門店で髪を切ってる
この前散髪帰り店を出るところを知り合いに見られ、
その知り合いが周囲に言いふらしたことで
「女の子なんだからちゃんとしたところで切ってもらわないとだめだよ」
と色んな人から言われる

美容院に行かないのは理由があって、
私はシャンプーの時髪を流されたり
ドライヤーでブローされたりしてるのが耐えられない
うまくいえないんだけど、背中がゾワゾワしてじっとしていられないんだ
(大人になってから軽度のADHDであることがわかったので、多分それ原因だとは思う)

そんなわけで「美容院苦手なんです」って言うと
なぜか「美容師と話すのが苦手」って思われる
別に迷惑かけてないんだからほっといてほしい
ちなみにカットしに行く前に自分でシャンプーしてくので、不潔ってことはないと思う
573: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)10:35:50 ID:Hku
>>572

マッサージと同じようなもんだよね
人にされると気持ち良いと感じる人と、くすぐったいと感じる人が居るように
「シャンプー&ブローがくすぐったくて堪えられないから苦手」と言えば伝わるかも
575: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)10:44:44 ID:PxQ
>>572

私も美容院苦手だから気持ちわかる、女性だからとか関係なく、自分が満足できる仕上がりにしてもらえて
精神的にも楽に済ませられるんだからどこ利用しようがいいじゃんね

引用元: ・その神経がわからん!その36

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
散髪と言う言葉のチョイスに爺化が伺える。ジッとしていられない+性格がおっさん。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月01日 09:57 ID:kijyomatome1