161: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:15:14 ID:bkN
夫の父が片親差別を隠さない人で、私がその片親で育った女なんだけど、それを私の母の前でも言ってしまう。
私は情けないけど言いたいことも言えない臆病な性格で、父親がいなかったので年上の男性は特に遠慮してしまう。


先日両家の食事会があった時に、初めて年の離れた私の姉が参加した。
そこで姉が義父に噛み付き(人を傷つけて楽しいですか?悪気はないって、自然に人を傷つけることのできる元の性格が悪いってことですか?など)、微妙な雰囲気で解散となった。
姉には私が思ってたことを言ってくれて有り難い気持ち、母には申し訳ない気持ち、いっぱいあるけど、これから義実家との関係を思うと
義実家に私から謝ったほうがいいのかなぁ。とても悩んでいる
食事会の時に姉が噛み付いたのは義父だけでなく私夫にも。
「私夫くんはどう思うの?好きな女の子が自分のお父さんに虐められてるよ!どうして助けてあげないの!君のお父さん性格悪いよ!息子と同い年の女の子虐めて喜んでる!!」
その場で夫と義母は義父を諌めてくれて謝罪もしてくれたけど、気の強い姉に言われてやっとかぁという気持ちもあり
本当は私が勇気を出して義父に抗議するべきなんだよね
夫のせい、姉のせい、そういう考えばっかりグルグルしてる
情けない娘でごめんなさい
結婚してまだ2ヶ月、私と夫は成人したばかりです。
本当に義実家とのこれから先が思いやられます。

162: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:48:14 ID:vrt
>>161

成人したばかり!
義父に直接言わなくても夫があなたの味方であればいいかな
義実家に関わらないように、と言っても幼そうな夫婦なら頼らざるをえないと思うが
謝る必要ないよ放っておこう

166: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)00:34:15 ID:ESj
>>161

むしろ私は臆病とか言って面倒ごとから逃げてる
あなたの今後が思いやられるわ
結婚だろうが未婚だろうがあなたのような人はいらんトラブル持ってきて対処できなくて
姉をはじめとした他人に丸投げして
何もしないけどウジウジ文句だけ言うんだよ
金出さないけど口出す煩い親戚と一緒
そんな娘を責めない母さんに
短気なんだろうけど妹をかばうお姉さん、いい人よ?

お姉さんみたく大勢の前でブチまけなくてもいいのよ
それもトラブルの元にはなるから
でもあなたは逃げて夫と何も話そうとしてないでしょう
せめて今までのことやこれからの両家のお付き合いのこと
旦那と話合いしなさいな

169: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)04:30:31 ID:sxG
>>161

義実家に謝るってことは「姉の言ってることは間違いで義父の態度が人として正解でございますこれからも奴としていじめてくださいね」って申し出るような事だけどそれで良いと思ってるの?アホなの?
せっかく姉が切り込んでくれてるのにその背中撃つようなことするなら今後何があっても実家に助けを求めず愚痴も言うなよ

170: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)08:40:50 ID:JZr
>>161

成人したばかりって、未成年者でも結婚したら成人と同じ扱いになるんだよ。16歳でも18歳でも20歳以上の人と同じ責任を負うの。それが結婚というものなんだよ。
夫のせい、姉のせいと思うならあなたが義実家に謝る必要はないよ。それとも自分で反論する能力はないくせに他人の尻拭いはしたいのかな?
そういう中途半端な行動はあなただけでなくお母さんお姉さんまで見下される材料になるだけだよ。

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
この嫁は「姉のせいで義実家とウチの関係がこじれたどうしよう」と日和ってるだけ。成人したばかりで経験不足だからというのも言い訳にしてる。夫と義母は「姉の言い分がもっとも」だと思ったから義父を諌めているのだから「これからも宜しくお願いします」でいいんじゃないか?偏見や差別って「こうあるべきなのにそうでない」っていう頭硬い常識擦り込まれた結果が多いと思うから「そうじゃない」とはっきり言える姉にこの嫁は感謝するべきじゃね?


2: 名無しのコメ民
お礼も反論すらもなくただグジグジばら撒いて消えたの?ネットでくらい人と向き合う練習をなさい
故意に喧嘩しろと言っているのではなく、然るべき時に然るべき人へきちんと感情を伝えられるようにさ
先ずは夫ととことん話し合ってね
泣きながら、声を荒げながら、誰かの威を借りながら、脅しながら、試しながら、これらは話し合いにおいてマナー違反だからくれぐれもやらないように
・どう思ったか、それは何故か
・どうしたいか、して欲しいか
・その為にどんな労力を提供できるか
紙にゆっくり書いてゆっくり話し合い頑張って!


3: 名無しのコメ民
本当に情けなくて草


4: 名無しのコメ民
これで拗れるようなら「御縁がなかった」ということでいいんでないかな
若いのに自分を安売りする必要はない


5: 名無しのコメ民
結婚したら大人と同じ扱い?
違うと思うけど。
結婚しようが親になろうが未成年は未成年、成人したては成人したて。
晩婚化が進んでるけど、オバサンなって結婚した人と同じ責任感で生きていけるわけないよね。
親に頼るところは頼って、年の離れた頼もしいお姉さんにも助けてもらって、色々と学んで成長していけばいいんじゃないの?旦那も一緒にさ。


6: 名無しのコメ民
酷いこと言われるのは嫌だけど反論するのはもっと嫌だから誰かなんとかして~!
私が後で何も言われないような穏便な凄い手段でとにかくなんとかして~!

すごいお子様メンタルだな


7: 名無しのコメ民
叩かれてばっかで可哀想やな
叩いてる人の9割5部は同じ状況になっても何もできないでしょ
20歳なったばっかってのに色々大変やな


8: 名無しのコメ民
ヘタレとヘタレで結婚して何やってんの
お母さんお姉さんちゃんと止めないと


9: 名無しのコメ民
こんな自分の人生の責任すら取れてない奴が結婚して何すんだろうな?



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月09日 11:57 ID:kijyomatome1