339: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:22:00.93 ID:HcLNHkPa
こういうパターンも生まれ育ちの違い、って言うのかな。
学生の時に付き合ってた二つ上の彼氏、
某大学スポーツの選手だった都合上、学生寮暮らしで
付き合い始めてしばらくしたら私のアパートに入り浸るようになった。
彼の故郷は玄関にカギかけないし近所の人は庭先から出入りするし
カーテン?なんで家の中隠したがるの?みたいな長閑なところ。
対する私は中2まで転勤族の社宅族家庭でその後もマンション暮らし、
「壁ひとつ向こうで他人様が静かに暮らしてる」と叩き込まれてきた。
上京後も、大通り沿いとは言え閑静な住宅地のアパート住まいだったし。
学生の時に付き合ってた二つ上の彼氏、
某大学スポーツの選手だった都合上、学生寮暮らしで
付き合い始めてしばらくしたら私のアパートに入り浸るようになった。
彼の故郷は玄関にカギかけないし近所の人は庭先から出入りするし
カーテン?なんで家の中隠したがるの?みたいな長閑なところ。
対する私は中2まで転勤族の社宅族家庭でその後もマンション暮らし、
「壁ひとつ向こうで他人様が静かに暮らしてる」と叩き込まれてきた。
上京後も、大通り沿いとは言え閑静な住宅地のアパート住まいだったし。
▼コメントたくさん!人気記事!
で、まあ、トラブルは生活音。
訪ねて来るのに携帯連絡ほぼなし、ブザーも使わず、
いきなりドアをごんごん叩いて「お~い~!いるか~!」と叫ぶ。
玄関開けっ放しのまま「風呂かあぁ?その下裸か?」と大はしゃぎ。
荷物はどすんと放り投げる足音気にせずドスドス歩く(二階部屋でした)
ドアというドアの全部、開け閉めは力いっぱいがしゃんびたん
冷房がイヤだと言って網戸にして窓全開、まではいいとして
風通し悪い部屋だからと夜中になっても灯り煌々のままカーテン全開
外うるさいからとTVのボリュームがんがんに上げて大声で突っ込む
ひどい時はその状態行いに持ち込もうとする(多分ご近所筒抜け)
汗かいたと夜中の3時に盛大に水音響かせシャワー浴びる等々。
訪ねて来るのに携帯連絡ほぼなし、ブザーも使わず、
いきなりドアをごんごん叩いて「お~い~!いるか~!」と叫ぶ。
玄関開けっ放しのまま「風呂かあぁ?その下裸か?」と大はしゃぎ。
荷物はどすんと放り投げる足音気にせずドスドス歩く(二階部屋でした)
ドアというドアの全部、開け閉めは力いっぱいがしゃんびたん
冷房がイヤだと言って網戸にして窓全開、まではいいとして
風通し悪い部屋だからと夜中になっても灯り煌々のままカーテン全開
外うるさいからとTVのボリュームがんがんに上げて大声で突っ込む
ひどい時はその状態行いに持ち込もうとする(多分ご近所筒抜け)
汗かいたと夜中の3時に盛大に水音響かせシャワー浴びる等々。
340: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:23:50.23 ID:HcLNHkPa
それでも私が部屋に居る間はなんとか宥めて静かにさせてた。
参ったのは、いつの間にか合いカギ拵えて勝手に出入りしてた事。
そして、上記の色々を私がいない間に私の部屋でやらかしてた事。
バイト先に大家さんから苦情の携帯入って、慌てて帰宅したら
玄関ドアにストッパー差し込んで開けっ放し当然窓も開けっ放し
TVはものすごいボリュームで野球流して大声で野次飛ばしてた。
しかもビール片手にトランクスいっちょの姿が通路から丸見えで。
一気に萎えた。
田舎の庭付き一戸建て育ちの大らかさだと勝手に勘違いしてた。
周囲の空気をまっっっったく!気にしない神経の人だったんだな。
悪い人ではなかったと今でも思う。でも無理だった、自分には。
長くなってゴメンなさい、ちょっと思い出して止まらなく
参ったのは、いつの間にか合いカギ拵えて勝手に出入りしてた事。
そして、上記の色々を私がいない間に私の部屋でやらかしてた事。
バイト先に大家さんから苦情の携帯入って、慌てて帰宅したら
玄関ドアにストッパー差し込んで開けっ放し当然窓も開けっ放し
TVはものすごいボリュームで野球流して大声で野次飛ばしてた。
しかもビール片手にトランクスいっちょの姿が通路から丸見えで。
一気に萎えた。
田舎の庭付き一戸建て育ちの大らかさだと勝手に勘違いしてた。
周囲の空気をまっっっったく!気にしない神経の人だったんだな。
悪い人ではなかったと今でも思う。でも無理だった、自分には。
長くなってゴメンなさい、ちょっと思い出して止まらなく
341: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:31:34.72 ID:ZeArHNNa
それは、悪い人ですよ、完全に。
342: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:33:50.60 ID:HXwt2K0j
合鍵作って勝手に入ってる時点で
犯罪者だべ
犯罪者だべ
343: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:37:54.41 ID:HcLNHkPa
反応ありがとう!
けど、なんか合い鍵を勝手に作ることさえ
「近所にだって合い鍵は当たり前だろ?何かあったらどうすんの?」
みたいに言われて悪気じゃなかったんだろな、って思っちゃって。
うん、盲目でしたね。
けど、なんか合い鍵を勝手に作ることさえ
「近所にだって合い鍵は当たり前だろ?何かあったらどうすんの?」
みたいに言われて悪気じゃなかったんだろな、って思っちゃって。
うん、盲目でしたね。
344: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:42:44.49 ID:hN3GZZ1X
盲目っつか世間知らずだったのでは?
でも大学生くらいなら当たり前だと思う。
赤の他人なら言い返せても、身近な人のDQ行いって
「この人がまさか」って考えが先に立って冷静になれないもんだろう。
とくに身近にDQNがいなかったら、初めての遭遇では呆気にとられるもんだ。
つか大学生くらいで猜疑心に満ちてDQNに冷静に対処できたら、
今までどんな人生送ってきたんだって思うw
でも大学生くらいなら当たり前だと思う。
赤の他人なら言い返せても、身近な人のDQ行いって
「この人がまさか」って考えが先に立って冷静になれないもんだろう。
とくに身近にDQNがいなかったら、初めての遭遇では呆気にとられるもんだ。
つか大学生くらいで猜疑心に満ちてDQNに冷静に対処できたら、
今までどんな人生送ってきたんだって思うw
345: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:43:04.92 ID:4P7dUBJ0
悪人ですね。
346: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/21(火) 23:50:40.95 ID:HcLNHkPa
そか、傍目にもやっぱおかしいですか奴は。
ファーストコンタクトだったせい、と言って貰えたら少し救われる。
未だに「あの時の自分は、奴は一体なんだったんだろう」と悩む事あったりする。
ファーストコンタクトだったせい、と言って貰えたら少し救われる。
未だに「あの時の自分は、奴は一体なんだったんだろう」と悩む事あったりする。
347: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 00:25:14.01 ID:nWHlj9dQ
>>339
>>340
これは冷めるのわかるなあ
KYって直せないからね
田舎育ちってのもあるし育てられ方の問題もありそう
他人に対してどのていど繊細さを発揮するかって言う尺度が甘すぎるんだと思う
348: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 00:43:15.23 ID:WQhZFuVd
>近所にだって合い鍵は当たり前だろ?
その理屈はおかしい
その理屈はおかしい
349: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 00:46:52.21 ID:k2snsNRh
普段開けっ放しの家が近所に合鍵なんて渡す必要ないだろ
うちなんかド田舎だけど、合鍵どころかマスターキーすらないぞ
うちなんかド田舎だけど、合鍵どころかマスターキーすらないぞ
350: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:04:29.95 ID:72DRZ/IP
>>348
>>349
え?そうなんですか?
だって外出中や夜中にはさすがにカギ閉めるだろうし、万が一トラブルあった時に
信頼できるご近所さんが鍵持っててくれた方が安心なのかと納得しちゃったんですが。
>>347
尺度の甘さは私にもあったかと。
慣れ合う程の近所付き合いを美化して憧れてた部分もあったかもで、多分。
でも、なんにしても、他の立場の方からの意見聞けて3年ぶりに視界開けたかも。
もっと早く書き込んでみれば良かったw
351: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:10:41.72 ID:72DRZ/IP
よっし!今日から後悔やめる!www
書き込んでみて良かったありがとうみなさん!
書き込んでみて良かったありがとうみなさん!
352: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:16:43.05 ID:JuxrbGsJ
後悔してのかよwww
何をwww
何をwww
359: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:51:09.82 ID:72DRZ/IP
>>352
後悔ってのは、環境が違えば常識だって違ってくるそこを否定するのは
相手さんの故郷や親御さんを否定するのと一緒で最悪行い、みたいな
思いこみあったからかなぁ、多分。うーん、まだ旨くまとまらないですけど。
でもちょっと言ってみただけで、色んな意見聞けて視界開けてびっくりです。
353: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:22:25.53 ID:4pMWtwqa
近所に親戚いても合鍵渡すの嫌だ(なにかあったら大変だからよこせとと言われたことある)
354: おさかなくわえた名無しさん[] 2012/08/22(水) 01:31:42.15 ID:+5[PG
渡した方がなにかあるから(笑)
355: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:34:33.64 ID:65aizL1P
その彼、寮生活の方はまともに送れてたんだろうか
356: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:36:53.42 ID:kYxaqtYj
()いるかね
357: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:42:42.56 ID:72DRZ/IP
いますよ!ありがとう!
男社会の体育会系ではなんか、おバカ天然系として呆れ可愛がられてたそうで。
っていうのも、今の彼氏が当時の彼の後輩なんで。
ちょっと、さっき色々こみあげてきて携帯してたりしましたすんません。
男社会の体育会系ではなんか、おバカ天然系として呆れ可愛がられてたそうで。
っていうのも、今の彼氏が当時の彼の後輩なんで。
ちょっと、さっき色々こみあげてきて携帯してたりしましたすんません。
358: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:48:55.13 ID:Mctu6YQy
大学で一人暮らししてる子って大抵半同棲したりとロクなことになってない。
寂しいからそうなるんだろうけど、何のために大学行ってるんだよ。
クラスでも上京組と自宅組とで綺麗に派閥が別れてたな。
寂しいからそうなるんだろうけど、何のために大学行ってるんだよ。
クラスでも上京組と自宅組とで綺麗に派閥が別れてたな。
360: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:52:15.00 ID:72DRZ/IP
終わりにします。
聞いてくださってありがとうございました。
聞いてくださってありがとうございました。
361: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/22(水) 01:52:16.44 ID:gAMiuD4k
それはさすがに偏見だと思うけど
▼次に読まれている人気記事はこちら
あと報告者も隙のあるバカだ
kijyosokuhou
がしました