676: 名無しの心子知らず 04/03/07 17:14 ID:X2DxTStw
そだ、セコケチ書きに来たんでした。

うちの義母なのですが冠婚葬祭の費用を少しでも安くしようとするんです。
お祝い事などでは特にお祝い気分も半減しちゃうような気がしますが
私が見栄っ張りなだけなのかな?と思ったり。

たとえば
・うちの子のお宮参り(御礼参り)で5,000円を出そうとしたら
 「3,000円でいいの!3,000円、3,000円!もったいない!」
・夫の従兄弟の結婚式が義父母のいる遠方でおこなわれるのですが
 夫は出席できないのでお祝い金だけでもと思ったら「3万送って。
 私たちが贈っておくから」。
 結婚したら相場5万じゃないのかなあと思っていたら、そのうち
 「やっぱり2万5千円でいい」
 増えるならいざしらず減るとはいったいどういうこと?と思ったら
 「(夫の兄)と連名で5万にしとくから」
 ええええ?!連名?

あと、ケチとは若干違うかもしれませんが義父方の親戚の3回忌で
「平服でお越しください」と書いてあったら、ほんとに
ナイロンのズボン+へんな(?へんなは余計か)ジャンパーで出席。
他の皆さん喪服でした。義父母がズレてるのか私が体裁にこだわりすぎなのか?


691: 名無しの心子知らず 04/03/10 21:27 ID:pMbjDkTJ
>>676

それは私だったら許容範囲だなあ。
ケチというより、節約の範囲?
(礼を失うというほどの金額ではないので)

あと、結婚したら最低5万ってのは出席した場合の相場だと思われ。
(二人分の飲食代と考えるから)


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月04日 22:18 ID:kijyomatome1