305: 名無しさん@おーぷん 18/09/15(土)15:45:28 ID:xAX
あー腹が立つ。スーパーマーケットでパートしてるんだけど、とある夫婦がレジにきた。
奥さんの方は子供をトイレに連れていく為に離れ、旦那さんの方が支払い。
買ったものは揚げたての惣菜と大量の冷凍食品だったので惣菜をタイミーという小さな袋に入れ、その後無料の小さめのレジ袋に入れて旦那さんに手渡しして、冷凍食品だけをカゴに入れたんだよね。
すると旦那さんはあつあつの惣菜をカゴの中の冷凍食品の上に置いてサッカー台へ。
そのタイミングで奥さんが戻ってきて、「ちょっと!店員さん!ダメでしょ冷凍食品の上に惣菜置いちゃ!」と私が注意された。
驚く事に旦那さんは無視。いやいやあんた説明しろよ!
一応私は旦那さんが冷凍食品の上に置いてましたと説明したんだけど、旦那さんは「俺じゃない」と否定。
すると旦那さんは激怒して散々な目にあった。
店長にはそこは私が悪いことにしないとと言われて反省している。理不尽だとは思うけど。
奥さんの方は子供をトイレに連れていく為に離れ、旦那さんの方が支払い。
買ったものは揚げたての惣菜と大量の冷凍食品だったので惣菜をタイミーという小さな袋に入れ、その後無料の小さめのレジ袋に入れて旦那さんに手渡しして、冷凍食品だけをカゴに入れたんだよね。
すると旦那さんはあつあつの惣菜をカゴの中の冷凍食品の上に置いてサッカー台へ。
そのタイミングで奥さんが戻ってきて、「ちょっと!店員さん!ダメでしょ冷凍食品の上に惣菜置いちゃ!」と私が注意された。
驚く事に旦那さんは無視。いやいやあんた説明しろよ!
一応私は旦那さんが冷凍食品の上に置いてましたと説明したんだけど、旦那さんは「俺じゃない」と否定。
すると旦那さんは激怒して散々な目にあった。
店長にはそこは私が悪いことにしないとと言われて反省している。理不尽だとは思うけど。
▼コメントたくさん!人気記事!
309: 名無しさん@おーぷん 18/09/16(日)03:36:40 ID:cjw
>>305
何だその夫婦、頭おかしいね。そういう時はまず夫に注意するでしょ。いちいちこっちが別にするように言わないとダメなのか?夫は子供だな。
310: 名無しさん@おーぷん 18/09/16(日)06:05:59 ID:mOG
>>305
いやいや、それはちゃんと言う方が正しいよ
店員が冷凍食品の上に熱い食べ物置いたなんて認めちゃいかん
下手したら商品お取替えやん
店長の立場では「客とトラブルを起こすな」って言わざるを得ないだろうけど
冷凍食品の上に揚げ物を置いたらどうなるかぐらい旦那に教えとけやと奥さんには言いたい
311: 名無しさん@おーぷん 18/09/16(日)10:18:08 ID:gnf
>>305
ひょっとしたら難癖つけて買い物代金をタダにしようとする詐欺夫婦かもしれないのに、店長は頭が足りないな
312: 名無しさん@おーぷん 18/09/16(日)11:05:17 ID:R3D
>>311
客商売だから仕方ないんだよ。だけどブラックリストに入れて注意喚起する必要はあるね。
▼次に読まれている人気記事はこちら
炭酸飲料の大ペットボトル3本を横に並べて倒しその上に置いていって\パンッ/とか あんた阿呆かいってなったよ。
kijyosokuhou
がしました