
349: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 05:19:43.27 0.net
新婚で義母と完全同居。
旦那は、出会った時には既に家を買っていて、別居は難しい。
結婚したてに義母から、とにかく私は料理をしないから、食事はすべて任せる。それに、シャンプーなんかの日用品もあなたと同じものを使うし、食費と雑費を担当して。私は光熱費を払うから。と言われたので、わかりましたと了承した。(旦那はローン担当)
義母は離婚していて、今もフルタイムで働いている。
私達夫婦も仕事してるので、毎日のお弁当×3、帰宅したら義母の食事(旦那は夕飯食べない)、翌日のお弁当の準備をせっせとやっていた。
しかしこの義母、とにかく好き嫌いが多い。
牛鶏肉魚介類✕。豚肉だけだと私達も飽きるし、NGの中でもこういう食べ方なら食べるというのを聞いて、せこせこつくってた。
でもやっぱり、箸でピッピッと旦那の皿に入れてる姿見て、なんだか猛烈に嫌悪感。。
極めつけは義妹家族含めた外食で焼き肉に行った時、ふた席に別れて座り、義妹テーブルには3歳6歳義母義妹が座り、義妹は3歳児に付きっきりだったので
「お義母さん、このお肉お願いしますね」
と渡したら、なんで私が?この肉私は食べないわよ?(ロース以外の牛肉食べない)と、しれっと言われた事。
自分が食べない物は焼かないんですねーと、思わず返してしまった。
それ以来、もう嫌なところしか目につかなくなっちゃって、ある日旦那と一緒に飲んで帰ってきた時、大量に干してある洗濯物(洗濯は私達がやってる)から、自分のものだけを持って行ってた。
思わず焼肉屋での一件が頭をよぎり、
お義母さんは本当に、自分のことだけ、自分のものだけなんだねー
と、旦那に嫌味を言ってしまった。。
それ以来、夫婦仲もギクシャクして、今は早朝から漫画喫茶に避難中
顔を見るのももうなんか耐えられない
旦那は、出会った時には既に家を買っていて、別居は難しい。
結婚したてに義母から、とにかく私は料理をしないから、食事はすべて任せる。それに、シャンプーなんかの日用品もあなたと同じものを使うし、食費と雑費を担当して。私は光熱費を払うから。と言われたので、わかりましたと了承した。(旦那はローン担当)
義母は離婚していて、今もフルタイムで働いている。
私達夫婦も仕事してるので、毎日のお弁当×3、帰宅したら義母の食事(旦那は夕飯食べない)、翌日のお弁当の準備をせっせとやっていた。
しかしこの義母、とにかく好き嫌いが多い。
牛鶏肉魚介類✕。豚肉だけだと私達も飽きるし、NGの中でもこういう食べ方なら食べるというのを聞いて、せこせこつくってた。
でもやっぱり、箸でピッピッと旦那の皿に入れてる姿見て、なんだか猛烈に嫌悪感。。
極めつけは義妹家族含めた外食で焼き肉に行った時、ふた席に別れて座り、義妹テーブルには3歳6歳義母義妹が座り、義妹は3歳児に付きっきりだったので
「お義母さん、このお肉お願いしますね」
と渡したら、なんで私が?この肉私は食べないわよ?(ロース以外の牛肉食べない)と、しれっと言われた事。
自分が食べない物は焼かないんですねーと、思わず返してしまった。
それ以来、もう嫌なところしか目につかなくなっちゃって、ある日旦那と一緒に飲んで帰ってきた時、大量に干してある洗濯物(洗濯は私達がやってる)から、自分のものだけを持って行ってた。
思わず焼肉屋での一件が頭をよぎり、
お義母さんは本当に、自分のことだけ、自分のものだけなんだねー
と、旦那に嫌味を言ってしまった。。
それ以来、夫婦仲もギクシャクして、今は早朝から漫画喫茶に避難中
顔を見るのももうなんか耐えられない

350: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 05:25:38.77 0.net
もうそこまで食の好みが違うんだし、家には決まった金額を入れるから、食事だけでも別にしたい、と、旦那に言ってみようかと思ってる。
このケース、世間一般的に見てどうですかね
私が我儘なだけかな
このケース、世間一般的に見てどうですかね
私が我儘なだけかな
351: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 06:33:34.58 0.net
おはよー!
漫喫良いよね。
新婚から同居は辛いよ。
ましてそんな子供っぽい姑じゃ地味にやる気削がれる。
結婚前に夫が買った家なら愛着もないでしょ?
自分の城手に入れて家出ちゃえば?
私もアパート借りて開放的に過ごしてたら夫が付いてきたよw
夫は面倒な方に付くよ。
漫喫良いよね。
新婚から同居は辛いよ。
ましてそんな子供っぽい姑じゃ地味にやる気削がれる。
結婚前に夫が買った家なら愛着もないでしょ?
自分の城手に入れて家出ちゃえば?
私もアパート借りて開放的に過ごしてたら夫が付いてきたよw
夫は面倒な方に付くよ。
352: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 06:39:27.23 0.net
私は料理しないってんなら外食してもらえば良いんだよ。義母も働いてるんだしさ。
義母なんてほっとけほっとけ。
お腹空いたら自分でどうにかするでしょ。あなたも働いて疲れてるんだからババアの戯れ言に付き合うことないよ。
自分を大切にね。
義母なんてほっとけほっとけ。
お腹空いたら自分でどうにかするでしょ。あなたも働いて疲れてるんだからババアの戯れ言に付き合うことないよ。
自分を大切にね。
354: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 07:33:16.90 0.net
何で他人の健康なおばさんの飯の世話しなきゃならん
夫と話し合ってやめた方がいいよ
生活費も光熱費もローンも義母と夫婦で頭割りしたら?
夫と話し合ってやめた方がいいよ
生活費も光熱費もローンも義母と夫婦で頭割りしたら?
355: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 07:48:33.28 0.net
しかしフルタイムトメってことだけは羨ましい
一日中家にいられると堪らないよ
トメ友も皆、清掃とかしてるし、毎日暇そうにしてるから
何度かシルバー人材とか、公民館の高齢向け趣味サークルとかをすすめてみたんだけど
シルバーってたいしてもらえないらしいわよとか、
もうできあがってるコミュニティには入りづらいわねとか、
気持ちわかるけど 知るかボケ!!てキレそう
でも最近再婚したいらしくて、全力で応援してる(ウトは若い頃氏別)
高齢のメル友サイトでいろいろ探してるみたい
でもトメ60半ばで、年上が良くて、働いてて、気の利く良い人がいいとか
何人か会ってるけど、毎回思ってる人と違うらしいはぁ
あなたの理想の人は、既婚で家庭があるか、そんなところで相手探してないですよ
一日中家にいられると堪らないよ
トメ友も皆、清掃とかしてるし、毎日暇そうにしてるから
何度かシルバー人材とか、公民館の高齢向け趣味サークルとかをすすめてみたんだけど
シルバーってたいしてもらえないらしいわよとか、
もうできあがってるコミュニティには入りづらいわねとか、
気持ちわかるけど 知るかボケ!!てキレそう
でも最近再婚したいらしくて、全力で応援してる(ウトは若い頃氏別)
高齢のメル友サイトでいろいろ探してるみたい
でもトメ60半ばで、年上が良くて、働いてて、気の利く良い人がいいとか
何人か会ってるけど、毎回思ってる人と違うらしいはぁ
あなたの理想の人は、既婚で家庭があるか、そんなところで相手探してないですよ
356: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 08:06:53.10 0.net
>>349
その分担だと光熱費より食費の方が高くない?
旦那さん夕食食べないなら作る必要ない。
朝とお弁当作ってるだけで十分だわ。
そして洗濯もそれぞれ。
義母の下洗うとか考えられないし洗わせる方も洗わせる方だわ。オエー!
357: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 08:12:12.06 0.net
レスありがとうございます。
今、本当に切実なのが食事を一緒にとらないといけないという強迫観念。
アパート借りて自分の居場所作るの、やってみたいと思いました!
戸籍上家族になってるとはいえ、他人ですよね。
事実上家政婦になっているのが辛いのだと、書きながら、また、頂いたレスを見ながら納得することができました。。
みんな朝から働いてるのに、帰ってきて料理してる人間に向かって疲れたわ~もう、しんどわ~はねーよ
はよ、施設に入ってほしい。
旦那がゴルフから戻ったら、話してみようと思います。
ありがとうございました。
今、本当に切実なのが食事を一緒にとらないといけないという強迫観念。
アパート借りて自分の居場所作るの、やってみたいと思いました!
戸籍上家族になってるとはいえ、他人ですよね。
事実上家政婦になっているのが辛いのだと、書きながら、また、頂いたレスを見ながら納得することができました。。
みんな朝から働いてるのに、帰ってきて料理してる人間に向かって疲れたわ~もう、しんどわ~はねーよ
はよ、施設に入ってほしい。
旦那がゴルフから戻ったら、話してみようと思います。
ありがとうございました。
358: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 08:34:24.82 0.net
>>356
そうなんです。
箱ティッシュは、なんでも拭けるゴワゴワのと、鼻かみ用ウエットを買ってストックしておけとか、
美容室で髪染め後はトリートメントを使いたいから買っておけとか、、
そういうのはご自分で用意なさっては?
ってのが、ちょいちょいある。
少し前まで、晩酌用のビールもその中に含まれてたっぽいのだけど、頑なに買わなかったら
「足りないようなので、少し出すわね」
と、3万渡されそうになった。
出すだけマシかもしれないけど、コレ受け取ったら絶対家政婦だと思ったから、そのお金は全額旦那に渡してもらって、ビールの買い付け等は全部やってもらってる。
義妹孫へのプレゼントも、イベント時に義妹家族呼んでの食事会の飲食材費も、全部月の食費に含まれてるっぽい。
更に、その時の料理は私一人だけですべてやるんですけどね。。
結局、良い雑用係が来たという認識なんだろうと思ってます。
もう、本当に、何もやってあげたいと思わない
359: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 08:44:34.34 0.net
義妹関係、付き合わなくて良いんじゃない?
近いから来るの?
勝手に呼ぶ・来るならイベントやりたい人が準備すればいいんだよ。相応の金品出さずに楽しもうなんて甘いんだよ。
近いから来るの?
勝手に呼ぶ・来るならイベントやりたい人が準備すればいいんだよ。相応の金品出さずに楽しもうなんて甘いんだよ。
360: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 08:52:26.98 0.net
>>358
何もしなくていいよ
ごねられようが強行したらそれが普通になるから、食事も場所分けてもいいし
コトメ関係も私もノータッチでいいと思う
361: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 10:31:32.75 0.net
トメが旦那さんの皿にピッピッと嫌いなもの移すって、ご主人は嫌がらないの?
移す姑も移されてる旦那さんもどちらも気持ち悪いと思ってしまった。子離れ親離れが出来てないというか。
移す姑も移されてる旦那さんもどちらも気持ち悪いと思ってしまった。子離れ親離れが出来てないというか。
362: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 10:39:06.30 0.net
>>357
いやいや奥さま戸籍見てくれ
あなたの戸籍と同じなのは旦那さまだけじゃないかい?
義母は別じゃね
同じなのは住所だけじゃね?
363: 名無しさん@HOME 2018/05/20(日) 13:52:04.35 0.net
>>359
>>360
近いから来ます。
結婚前から孫の誕生日や母の日なんかのイベントにそうやって集まっていたようです。
その際には流石に、料理しないと言ってもお米だけは炊いて、お刺身を買ってきて手巻き寿司をやっていたようで
私が来てから、手巻き寿司プラス子供向けに数品、サラダ、つまみ数品とかを作ってしまってから、それがデフォになってしまいました。本当にアホです。
でも、それくらいは良いかもとも思います。
3人で顔を合わせて黙々と食べるよりは、小さな子の相手しながらの方が楽しいですから。。
>>361
見ないようにしてますが、嫌がる様子はないですね。
親子間の間だけでやるのであれば、あまりそこは問題ではなく
ただ、作った人が見てる前でそういうことをするのが、本当にどうかと思ってしまいます。
>>362
そうでしたw
別家庭なんだから、生活費を入れるスタンスにしたいと旦那に言ったことありますが、結局有耶無耶になっています。
最初に頑張りすぎました
今は、食事だけでも別にしたい。
どういう風に言ったら伝わるか
ずっと考えてますが、思いつきません。
ああ、帰りたくない

kijyosokuhou
が
しました