234: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)19:21:50 ID:FEV
職場でランチに行って驚いた話です。

ご飯・味噌汁は全メニューおかわり自由なんだけど、唐揚げランチだけは唐揚げ食べ放題っていうお店で、上司と2人で食べました。
上司って言っても、あたしは中途入社、向こうは新卒入社だったから歳は1つしか離れていない。そのためか、店に入る前になぜか『ワリカンでたべるからなっ!』と言われました。(別にご馳走して欲しいなんて思ってない笑)

あたしは唐揚げランチ、上司は普通のメニューを頼んで食べてたら、上司は早々食べ終え、何故かご飯をおかわり。
ご飯だけ食べるの?て思ってたらあたしの唐揚げを食べ始める。
ビックリして固まってたら、『早く唐揚げのおかわり頼んでよ、なくなっちゃうでしょ』と一言。
戸惑ってるうちにまたもあたしの唐揚げを食べる上司。仕方なく唐揚げの追加を頼むために店員さんを呼んだら『俺はあと5個くらいかな、食べるの』と、当たり前のように言われてさらにビックリ
結局、お店に対して悪い事しているようで、あたしの食べる分は追加で頼まず上司のためだけに唐揚げをおかわりしたんですが
これって普通のことなんですか?
お会計を済ませ戻る途中に、なぜ自分の分はおかわりしなかったのか、まるで俺(上司)のために唐揚げを選んだみたいにおもえた、と意味不明な事を言われました

235: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)19:26:01 ID:FEV
すみません、234です。
普通は頼んだ本人のみがおかわりをできると思うのですが、上司曰く誰が食べてるかなんてわからない。おかわりサービスが、あるならサービスを受けるものだろうと言われてしまいました。
236: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)19:31:22 ID:gxF
>>234
きめえっっっ!

ないわーありえないわー。
それは会社で言いふらしていい案件だよ。
「どう思います?私が間違ってるんですか?」ってすっとぼけたふりして。

>まるで俺(上司)のために唐揚げを選んだみたいにおもえた
早めに言いふらしたほうがいいんじゃないかな。
別方向でも勘違いしてそうだ。
239: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)19:48:44 ID:b3a
>>235
あなたの感覚が正しいよ
それやったらドリンクバー1人頼んで回しのみしほうだいじゃない
でも、その手のおかわり無料ってお客のモラルで成り立ってるから
あまり酷いのが居るとおかわり無料も無くなっちゃうよね
240: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)19:58:38 ID:VUb
>>234
ドリンクバー回し飲み、サラダバー取り分けと同様に考えれば
上司が非常識なことしているのは分かるよね
241: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)20:02:53 ID:yYG
>>234
その上司のようなことを、乞といいます。
つきあいを絶つに相当する人です。
242: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)20:12:20 ID:7ts
>>234
>まるで俺(上司)のために唐揚げを選んだみたいにおもえた
と意味不明な事を供述しており(ry
マジで理解不能レベル
二度と一緒に食事に行きたくないタイプの人だわ
243: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)20:16:06 ID:fM3
>>234
何すんねん!
と、唐揚げを氏守する自信あるわ。
店の人に悪いし自分も心置きなく食べたいだけ食べたいしww
248: 234 2015/06/26(金)01:20:18 ID:0kf
レスありがとうございます。
私の感覚が正しいと言って頂けて安心しました余りにも自然に食べられたので、驚きました。
確かにドリンクバー回し飲みですね

おそらく上司の、俺のために頼んでくれた、というのは唐揚げランチは他より少し高い値段なんです。(高いと言っても150円)
上司的には本当はお腹いっぱい食べたいけど150円勿体無いから頼まない、そんな俺の気持ちを汲んで頼んでくれたって意味だと思います
やたら150円を連呼してたので

しかもこの上司、食べるのが早いだけでなく軽いクチャラーなんですよねらどうりで一緒に行く人が少ないなーと思いました。
259: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)11:15:11 ID:nzn
気持ちが悪い
上司もだが>>234も同じぐらい気持ちが悪い
未成年キッズあるまいしなに乞に餌付けしてんだよ
店員を呼んでおいて注意させるんじゃなく共犯になってお代り頼むとか根っこの部分が腐ってるな
そのくせ被害者面ですか?
260: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)11:30:34 ID:0e3
まぁ、おかわりしちゃったら共犯だよなぁ
そうじゃなければ単なる被害者だけど
みんなの反応


1: 名無しのコメ民
>まぁ、おかわりしちゃったら共犯だよなぁ
上司にいきなり自分の唐揚げを食われてちゃんと文句言える度胸がキミにあれば言い分を認めよう。


2: 名無しのコメ民
度胸があろうがなかろうが共犯だろ


3: 名無しのコメ民
社畜に上司に逆らえなんて酷なこと言うなよw


4: 名無しのコメ民
一人称がアタシの時点で無理


5: 名無しのコメ民
クチャラーでなんとなく素性が判った気がする。


6: 名無しのコメ民
自分のお代わりは頼まなかったんだからそこまで言わなくても


7: 名無しのコメ民
普通は食べ放題のメニューは客が団体なら全員分(集団の人数分)からしか受けないよね
店が問題にしなかったんなら報告者も上司も悪くはないんだろうけど


8: 名無しのコメ民
お前は真面目に勤めて人望集めてそいつより出世しろ
あとから来る新入りがそいつに従わせられるのが気の毒でならんわ
そいつを封じんことにはその組織のモラルは地に落ちお前の評価も下がるぞ


9: 名無しのコメ民
図々しいし意地汚いしクチャらーだし Kだわな


10: 名無しのコメ民
育ってきた環境が悪いから、説明しても伝わらない


11: 名無しのコメ民
「俺のため~。」って何それ。上司から激しく勘助の気配。今後も粘着されるだろうから全力で逃げを打ちつつ、根回し推奨。
あーーーーキモいっ!!!!!


12: 名無しのコメ民
これ、似た話でかな?
後日談無かった?


13: 名無しのコメ民
こんな報告者は氏ねよ


14: 名無しのコメ民
>>これって普通のことなんですか?

普通だと思わないからわざわざ書き込んだくせに。
こういうこと書かれるとわざと普通だと書きたくなる


15: 名無しのコメ民
上司の上司に報告しろ。


16: 名無しのコメ民
上司の手に箸を突き立てて防護すべき安全保障上の事件だ


17: 名無しのコメ民
なんで「私」「わたし」って書かないの?



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月09日 12:18 ID:kijyomatome1