89: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)19:59:42 ID:sTK
私はお寿司が好きで、とくに寒い季節に旬の魚が好き。
給料日には行きつけのお寿司屋さんに行き、おすすめで握ってもらうのが楽しみで生きている。
その話を会社でしていたら、背後から後輩の男性社員に
「女が一人で寿司屋に入るとか、生意気ですね」
っていきなり言われた。
びっくりして
「え、自分のお給料で食事すると生意気なの?後輩君にたかったわけでもないのに、なんで?」
と素で訊いてしまった。
「だってフツー女が一人でとか、ないっすよ」
「一人で食事すると生意気なの?なんで?」
「マックとかならいいけど、寿司とか」
「寿司だとなんでだめなの」
「高いじゃないすか」
「自分の金で払ってるのに?なんで?」
「俺ですら行ったことないっすよ」
「後輩君が行ったことないお店に女が入るとイコール生意気になるの?なんで?」
「もういいっす」
こんな感じのやりとりのあと、後輩君ブサっとして離れて行った。

90: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)20:00:08 ID:sTK
そして給料日、お寿司屋さんに入りおしぼりで手を拭いていると後輩君が入ってきた。
うわ、と思い女将さんに「あれ同僚なんですが、席離してください」とこっそり頼んだ。
女将さんオッケーサインを出し、一番遠くの席に案内してくれた。
ほっとしてカンパチやらフグ白子やらを頬張っていると、背後に気配を感じた。
ふりかえると瓶ビールを持った後輩君が「お酌しますよ」と立っている。
「いや私今日は車だから(うそ)」
「俺送りますよ」
「いや~今日飲みたい気分じゃないんで」
「一口飲めば気分も変わりますよ」しつこい。
異様な雰囲気を察したのか他の常連さんが「無理強いすんなよ」と止めてくれ、後輩君は引き下がった。
自分の席に戻った後輩君がお寿司を食べてるのを横目で見て、
もう今日はいいや、さっさと帰ろうと立ち上がった時、
後輩君に「ちょっと!一人で帰らないでください」と呼び止められた。
その後後輩君がグダグダ言った理屈によると「俺の分も払え」ということだった。
91: 名無しさん@おーぷん 2015/01/28(水)20:00:25 ID:sTK
「いやなんで私が払うの」
「贅沢する余裕があるじゃないですか。なんでそんなケチするんです」
「ケチとかじゃなくて、きみの分を払ういわれがない」
「あのね。女が!寿司を!一人で、食う!贅沢だろ!無駄だろ!そんなムダ金!俺におごった方がマシだろ!」
と一語一語区切って怒鳴られた。
店内、シーン。
女将さんが急きょ見習い板前さん(いかつい)を数名呼び、後輩くんに「まあまあ」「お静かに」「まあまあ」
と言ってもらってる間に私は脱出し、帰宅した。
私は何も言わなかったが、そのお寿司屋は常務が接待にも使うお店だったので
女将からやんわり常務の耳に入ったらしい。
さらに常務から「おたくの課員の×、寿司で怒鳴って暴れた(うそ)そうで、俺、ひどい恥かかされちゃったよ~」
と言われた課長は後輩君を呼び出して何か言ったようだ。

後輩君は3月に退職するそうで、今引き継ぎをしている。
別に私が何かしたわけじゃなく向こうの自爆なんだが、正直ざまぁと思ってしまう。
97: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)16:47:55 ID:hge
>>89-91
本当にざまぁだ。
みんなの反応


1: 名無しのコメ民
亜空間が多すぎ
バカみたいだね(本気)


2: 名無しのコメ民
その後輩に絡まれた場所がその寿司屋で良かったな~と思う。
酒飲ませようとしたり自分の分も支払わせようとしたり、明らかに危ないもんな。女将や板前、常連方が助け船出してくれて本当に良かった。
支払いはこれ、「奢らせようとした」ってより「一緒に帰ろうとしていた」んじゃないか?意図や動機はともかく、狙われてそうなのが怖い。
もう一年以上前の話だから大丈夫だったんだろうけれど、相手の退職で終わってくれたのなら良かった。


3: 名無しのコメ民
たしかに誘われてもいないクセに勝手に付いて来ようとしたり
繁華街中の店を探し回って乱入しタカってくるような賎しいヤツが何処にでも1~2人必ずいるのがホントに厭だ!
なんで寄生虫体質のヤツって生息しているんだろうな


4: 名無しのコメ民
自分より下の存在がいないと生きていけないヤツはいるからな
生意気な女がいたら、憤氏ものなんだろう


5: 名無しのコメ民
キチに勘助も入ってそうな予感
脳内では女が、の前に「オレの」とか入ってそう


6: 名無しのコメ民
気持ち悪い男だな
間違って結婚してしまう女性が現れないことを祈る


7: 名無しのコメ民
報告者を「生意気」呼ばわりしてる時点で、このアホ後輩は自分が上だとナチュラルに思い込んでるんだな。
どうしたらそんなおめでたい発想になれるのか。


8: 名無しのコメ民
子供の頃の池波正太郎とお母さんも、同じようなやり取りしたらしい。
一人で食べてずるいって言ったら、女手一つで家族5人を養っていくのに、これだけを楽しみにしているのに、文句付けるな、みたいなやり取りが、エッセイにあった。


9: 名無しのコメ民
女が一人で寿司食べたら生意気ってわけが分からん
年上で自分より給料良い人に生意気って頭わいてんじゃないのか


10: 名無しのコメ民
8
子供の言うずるいと同じ立場であるこの例を比較するおまえの頭の悪さにびっくり


11: 名無しのコメ民
女が一人で寿司を食うとか生意気だから俺に奢らせてやる(`・ω・´)キリッ
なにこの乞とキチのミックス思考


12: 名無しのコメ民
後輩の分際で図に乗んなや、と言いたい


13: 名無しのコメ民
どういう風に育てるとこういうバカとしか言いようがない男が育つんだろう
ナチュラルボーン乞?


14: 名無しのコメ民
男は良くて女はダメって
その男、「この世の良い物は全て男の物」とでも思ってんのか?


15: 名無しのコメ民
悪名高いいわゆる九州男児なんじゃない?


16: 名無しのコメ民
>>2
後輩が行きつけを特定できるくらいだし、都内ならともかく地方で会社の近くの回らない寿司屋だとしたら普通にこういうことになるって考えられないかねえ


17: 名無しのコメ民
2
「あのね。女が!寿司を!一人で、食う!贅沢だろ!無駄だろ!そんなムダ金!俺におごった方がマシだろ!」



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月08日 15:18 ID:kijyomatome1