
339: 吐き出し1[sage] 2013/07/23(火) ??:??:?? ID:PO+W0Nrf
私33歳既婚で子無、友達30歳既婚で2歳の娘がいる。
社会人になってから学生時代の友達と段々疎遠になってたので、その人と仲良くなった時は凄く嬉しかった。
二人で色々な場所に出かけたり、悩みを相談し合ったり。
むこうの愚痴とかは最大限聞いていたし、私も色々話した。
去年私が妊娠して途中でダメになってしまった時も、辛い気持ちを聞いて貰った。
その人に子供が生まれてから、何となく態度が上からになったように感じたこともあったけど
後に引きずるほどの嫌さではなかったから付き合っていた。
昨日、その人と電話していたら「子作りの方はどう?」と聞かれた。直球だなあと思ったけど
「最近旦那が忙しいからあまり回数はできてないかな」と答えた。
そしたら「もっと誘いなよw年取った女は欲が増すんでしょ?それを武器にしたらw」と言われた。
「じゃあ今月もまた駄目か~。残念だけど焦ると出来ないって言うよね」とも。
別に、私は33だし婆扱いでも構わない。
ただ、普段「若いよね~あたしより年下にしか見えない~」と散々言っておきながら
やっぱり本音はそうなんだね、と思った。
お世辞を真に受けてはいないけど、3歳しか違わない人に年取った女と言われたくない。
そして、私が一番子供を心待ちにしてるのにまた駄目かとか言わないで欲しい。
望みを持って過ごしてるし、今回だってまだわからないのにネガティブにさせないで。

340: 吐き出し2[sage] 2013/07/23(火) ??:??:?? ID:PO+W0Nrf
去年のことで私が氏ぬほど悲しんでたのを知ってるのにこんな言い方できるっていうのは
同じ立場になれてない人に対して見下す気持ちがあるからなんだろうな。
友達が娘に対して発達障害だったらどうしよう?とか色々悩んでるみたいなんだけど
私は絶対ネガティブなことなんて言わなかったし、追い詰めるようなことも言ってない。
デリケートなことに知った風に口出しされるのが嫌だって分かってるから。
その人にはそれがわからないらしい。それか、私だからいいとでも思ってるか。
その人と切れてしまうとほぼ孤独だけど、もういいや。
下衆ヤバ美さんさようなら。
341: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/23(火) ??:??:?? ID:PO+W0Nrf
>友達が娘に対して発達障害だったらどうしよう?とか色々悩んでる
友達=文中の「その人」同一人物の話です
342: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/23(火) ??:??:?? ID:OH61GgIH
乙
自分も一度ダメだったから気持ちわかるよ
ストレスも良くないから綺麗に忘れてのびのびしてください
343: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/23(火) ??:??:?? ID:/dxbKVpf
むしろ「この人しか友達いないから」で我慢しないほうがいいよ
世の中にはいい人がたくさんいるんだし、行動範囲広げりゃいいよ
344: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/07/23(火) ??:??:?? ID:U9lwOlVe
なんかそいつの娘さんが発達障害かもしれないんじゃなくて、
そいつ自身が(普通の子供である)娘さんのことをきちんと理解できないだけなんじゃないの?と思ってしまう
