
108: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 12:55:08.20 ID:KH/ReKXW
「友達としてならありだけど、あんなのと付き合うとか考えられないwwwwww」
と言い放った、B子。
それでも私が好きだというと応援すると言ってくれた。
数か月後、B子がA男に告白されたらしい。
そんな予感はあった。B子に言ったこともあったが、気にしすぎだと言われた。
「私(B子)がA男を好きになることは絶対にない」と言いながらA男と隠れて連絡を取っていたんだと。
「告白されて、どうしたらいいかわかんなくて、私子に話聞いてほしくて」
だってさ。
「私がA男と付き合ってもいい?私子が嫌だというなら付き合わないけど」
と言われた。
ショックを受けながらも、B子も大切な友達だったので嫌だとは言えなかった。
「お互い好きなら私が口を挟むことじゃない。好きにして。
ただ正直いい気はしない。今後、今までと同じように付き合えるかはわからない」
と伝えた。
B子はA男と付き合った。

110: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 12:59:10.38 ID:KH/ReKXW
その後私はC男(A男、B子とは無関係)と知り合い、付き合うことに。
B子とはたまにメールをしていたので、彼氏ができたことも話した。
数年後、私はC男と同棲していた。
ある日B子からメール。
事情があって、実家をでなければならない。(B子は実家住まいだった)
しばらく居候させてくれないかとのこと。
もちろん断った。
すると
「友達が大事だったら、男を追い出しても友達を住まわせるべき!女友達より男を取るんだね。
私子がそんな子だと思わなかった。もっと友達を大事にする子だと思ってたよ。」
と返事がきた。
数年前のA男とのことは
女友達(私)より男(A男)を取ったことにはならないのかと。
B子にだけは言われたくないセリフ。
一気にBこのことがどうでもよくなった。
「私なりにB子を大切に思ってたつもりだけど、B子がそう思うなら仕方ないね。
私はC男を追い出してまでB子と一緒に住みたいとは思わない。」
と返信をした。
その後も
・もっと友達を大事にするべき!
・友達より男を取るなんて最低だ
・そんなんじゃ友達なくすよ
など言われたので、すべてスルーし縁を切りました。
111: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 13:08:51.42 ID:7daNiLKI
告白されることを報告するのは罪悪感あるのかな?って思えないこともないけど
付き合うのにお伺いたてるのは腹立つなw
112: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 13:10:12.73 ID:Kn8qzlK5
113: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 13:10:46.40 ID:7daNiLKI
どの口が言うかと思ったさ。
114: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 13:16:07.33 ID:L/66/rfj
115: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 13:24:25.72 ID:KH/ReKXW
共感してくださった方ありがとうございました
似たような経験された方もいらっしゃるんですね
まさに
>>114
の言葉がしっくりくる経験でした 