
608: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/13(土)15:58:22 ID:urs [1/1回]
大きなテレビでゲームしているのを後ろから見ていたら画面の綺麗さに衝撃を受けた。
自分がそこにいるみたいな動きで広くて綺麗な野山も海の中にも行かれて
高いところまでジャンプできて敵を倒すのもリアルで、そりゃーハマって外に出ないでこの世界にいたくなるのもわかるよ。
リアルだったらすごいお金も時間もかかって、自分も疲れるようなステキな場所に一瞬で行かれるもんね。
少し貸して貰ったら画面動きすぎて酔いそうになった。
これがVRだったりして、いつかドラえもんの道具みたいに部屋の中でいろんな体験ができるのも近いのかも。
ドット絵で横スクロールしかしなくてもあんなに楽しかったけど、世の中は進化するんだね。

みんなの反応
1: 名無しのコメ民
行かれるってなんなんだ
2: 名無しのコメ民
行かれるは正しい日本語だよ
行けると同じ意味
使う人は普通に使う
行けると同じ意味
使う人は普通に使う
3: 名無しのコメ民
理解ある親でいいね
4: 名無しのコメ民
子供と同じ目線でそういう体験ができる親って素敵だと思うわ
