429: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/27(木) 18:20:48.40 ID:vrEJfgbw.net
友人Aの引越し祝いに数人で新居に行くことになった。
ごちそう作るね!とAは張り切ってくれていた。
「数日前に偶然友人Bと会い、その日来たいと言っている」とAから聞かされた。
Bとは高校卒業後疎遠になってしまっていたが懐かしかったので嬉しかった。

当日お祝いとお土産持ってA宅に行くと、Bが車でやってきて、
荷物を運び込んだ。なんだろうと思ったらBの手料理。
こういう時、もし料理を作っていくとしても、お箸休めとかデザート程度の
カンタンな物だと思うんだけど、お祝い乗っ取りとしか思えないメニューと量。
Aに「そういう約束になってたの?」と訊くと「何も聞いてない・・」と呆然。
Bは「何も出さなくていいよ、持ってきたから」とドヤ顔。

Aがせっかく用意して待っててくれたんだから、それは引っ込めたら?と
言うと、「私だってせっかく用意した!」と意味不明の答え。
それ以上言うと雰囲気悪くなりそうで、Bに押し切られた。

でもなんかだんだん腹立ってきちゃって、結果はAの料理を楽しみ、
Bの料理にはみんなほとんど手をつけなかった。
ふくれっつらのBには自分の料理をお持ち帰りいただいた。

なんつーか、びっくりした。
当分お会いしたくない。


430: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/27(木) 18:24:07.68 ID:ch/H5yI3.net
疎遠になっていたのにはワケがある

431: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/27(木) 20:07:10.24 ID:EIWAxSWC.net
他人の家に来る時の振る舞いで空気読める常識人かそうでないかがわかる気がする
友情を履き違えて相手を上から目線で都合のいい奴扱いしたり利用したりするのなんかこっちから願い下げだ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月19日 15:18 ID:kijyomatome1