17: 名無しさん@HOME[sage] 2019/04/24(水) 21:28:47.58 0.net
姉を追い込んでしまったのかもしれない
母親が甥(姉の子供)を預かったと聞いたので実家に顔を見に行ったんだけど
姉が持ってきたらしいベビーフードを完食して
更に私が食べてたバナナも興味ありげに見てたからスプーンの背で潰したら
すごい食いつきでよく食べる子だなーと思ってた
姉が迎えに来た時に「ベビーフード2つとバナナ食べたよ」って言ったら
能面みたいな顔で無言だった
姉は甥が離乳食を全然食べないのでノイローゼ気味になってたらしい
それ以来母が電話しても出ないらしいし私に至っては着信拒否されている


18: 名無しさん@HOME[sage] 2019/04/24(水) 21:35:07.39 0.net
>>17

心配だね
誰も悪くないのに

19: 名無しさん@HOME[sage] 2019/04/24(水) 21:35:10.38 0.net
>>17

場所を変える、あげる人が変わると食べることもあるよね
お姉さんのあげ方が悪かったのかもしれないね
どうやってあげたのか母親に聞くようなお姉さんだったら育児し易くなるだろうに

20: 名無しさん@HOME[sage] 2019/04/24(水) 21:39:45.55 0.net
>>19

あげ方が悪かったとかナチュラルに母親を責めるようなこと言ってやりなさんなよ
同じようにあげても家だと食べなかったり
母親限定で食べなかったりすることあるんだなら
母乳あるだから飯じゃなくそれくれよ、的な

22: 名無しさん@HOME[sage] 2019/04/24(水) 22:55:46.54 0.net
>>17

姪っ子も実家に来たときはよく食べるよ
「ちゃんよく食べるね」って姉にいうと
「実家だとおばちゃんとじーじに良い所みせたいから頑張るんだよ(苦笑)」っていってた
そんなに気にしないで、お姉さんも分かってくれるといいね

23: 名無しさん@HOME[sage] 2019/04/24(水) 23:05:41.90 0.net
親がいないとよそ行き仕様でいい子ちゃんになる子も多いしね
その分家に帰ってまた甘えて泣いたりぐずったりするから親は余計に疲れちゃったりしてね
お姉さんの気が楽になるといいねぇ

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
え、なんで?どうあげたの?うちでは全然食べなくて。。って言えたらよかったのにね。主に責任はない



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月13日 20:18 ID:kijyomatome1