902: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 02:53:25 ID:kZ7MqCBf
地域の妊婦教室で知り合ったYさんは17歳の未婚のママ。(子は10ヶ月の女の子)
派手な格好でもなく、見た目は少し若い感じの普通のママだし、
しっかり敬語を使え礼儀正しい所もあって、
周囲も最初こそ年齢に驚いたけれど、普通にママ友として接してた。

ただ、妊娠した為退学した高校にまだ未練があるらしく、よくその事に関して愚痴を言う時があり、
いくら自分がママになる事を選んだからって、割り切れない面もあるのかな〜と思い、
皆その話を聞きながら、色々とフォローしてた。

最近Yさんが、「すみません、中学の時の後輩が入院しちゃって、お見舞いにどうしても行きたいんです。
数時間だけで良いので、うちの子を預かっていただけませんか?」
と言って、我が家に子供を預けに来た。
それなら良いよ。と預かったものの、Yさんがなんだかんだと言って色々なママ友達に、
午後子を預けるのがほぼ毎週になってきた。
(私含む4人のママに頼んでいるらしく)

どうやら高校の時の友人と、放課後の時間帯に、遊びまわっているらしい。
(ママ友の旦那さんはカラオケ店勤務で、高校が終わる時間帯に、友人と店に来るYさんを何度か見ているそう)
次頼みに来たら絶対断るつもりと他のママ。
私もそうしようと思っていた矢先、Yさんが「私が夏風邪で体調が悪いので」と、
預かるのを私に頼みに来た。(私の所へは頼みに来るの四回目)
言葉とは裏腹に、Yさんは、高いヒールの靴に若い子らしい露出度高めのファッションでメイクも完璧と、
今から遊びに行きます〜と言っている様なファッション。


903: 902続き 2006/07/09(日) 02:56:02 ID:kZ7MqCBf
今から私に子を預けて、遊ぶ気満々に見えるYさんの訪問。
思いきって、「Yさん、正直に言ってね。私や他のママに〇〇ちゃん預けて、
いつも遊びに行ってるよね?」と言うと、
Yさんは驚いた顔をした後すぐに否定したけれど、もう一度尋ねると、それを認めて、
「私だって子供いなかったら高校生なんだし、遊びたいんですけど」
と、ふてくされた様な声でポツリと一言。

私の心が狭いのか、何故かその一言にイラッときて、
「それは流石にちょっと勝手だと思うよ。」と言うと止まらなくなり、
「Yさんが遊びたい気持ちは分かるよ。私だって遊びたい時あるもの。
それはどのママも一緒だよ。
でも、他のママを利用してまで遊ぼうとするのは、Yさんだけだよ?
そこはやっぱり、本当なら高校生だからって、他のママ友達に甘えゃいけない所だと思う。
ベビーシッター代わりにするのは止めて。
私だって、歩き始めたばかりの一歳児が二人いるしね、Yさんの赤ちゃん預かっても、
しっかり見てあげられる程器用じゃないよ。他人の赤ちゃん預かるのってやっぱり神経使うしね。Yさんの赤ちゃんこんなに可愛いんだし尚更だよ。

Yさんが本当に何か困って預かって欲しい時があったら預かるよ。
何か相談だっていくらでもしてくれたらいい。
でもね、遊びたい時にお手軽に預けられるベビーシッターに思われてるのは、どのママも困ってる。」

と一気に言った。
Yさんは泣き出しそうな表情で無言で出ていきました。

その夜Yさんから電話があり、色々と反省して、
預かって貰ったママ友達皆に謝りの電話を入れたとのこと。
言い過ぎたかなと少し心配していたので、
YさんがYさんなりに気持ちを行動で示してくれていて、本当に良かったです。

912: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 09:29:31 ID:SYE2csFs
>>902
さんみたいな人が本当のGJなんだよね。
嘘つかれて腹がたつことをされてもとっちめてやろうなんて気持ちもなく、
きちんと敬意をもって向き合ってるんだもんね。
なかなかできないことだよ〜。

920: 名無しの心子知らず 2006/07/10(月) 05:21:28 ID:7jy+OgKc
>>902

私の中ではかなり良い話なんですが!!!

904: 名無しの心子知らず 2006/07/09(日) 03:22:27 ID:FomhhTyS
ええ話や

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
未婚ママの親に苦情入れるレベルだとおもうけど


2: 名無しのコメ民
うーん、嘘松w


3: 名無しのコメ民
草草の草www
妄想まーんw



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月14日 14:57 ID:kijyomatome1