22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:29:35 ID:8QD
日頃私のことを馬鹿舌・メシマズと笑う自称グルメの同居義姉が週末にポップコーンを買ってきた。
「ここのを1回食べちゃうとそのへんのはもう食べられない。あんたにはわからないわよねw」と言いながら「やっぱりワインに合うわー」と上機嫌でつまんでたけど、

それ、そのへんのスーパーで買ったやつと昨日こっそり入れ替えましたから。

気付いてないようなので残りは私が食べておきますね!

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:36:55 ID:cev
GJ!

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)17:55:27 ID:Vfi
そもそもワインとポップコーンって合うの?

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)22:50:19 ID:28V
>>24

1オンス5千円くらいするやつなら合うんじゃないの?
食べたことないから知らんけど。

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
「安物のキャンディだコニャックによく合う」なんて格言もあるから、
安物のポップコーンとワインも合うかも知れないwww


2: 名無しのコメ民
ワインは値段に関係なく、舌や料理に合わないことがあるからなー。
今時の色んな味のついたポップコーンは食べた事ないから知らないけれど、
昔ながらのシンプルなポップコーンなら、値段で味の差があるとは思えないな。
粒の大きさ・塩のブランド名・バターのブランド名で価格はあげられるだろうけどw


3: 名無しのコメ民
材料費よりも人件費の方が高い
だから値段とブランドでは良し悪しはわからない
味覚って思い込みが影響するから尚更



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月10日 23:57 ID:kijyomatome1