168: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/18(金) 14:50:27 ID:QV0PQt6/
平気で人のマネするってどーゆー心理なんかなあ。

うちの娘が眼鏡なんだけど、同級生の子があんまりひどい眼鏡かけてる
もんだから、新しいのかけたら雰囲気変わるよ~てアドバイスしてあげ
たら、なんとまーーーったく同じの買ってきやがった。
色もよ色も。

いくら小学校低学年のジュニア用ったってこんだけ世の中いろんな色と
デザインあるのに、アホかぁぁぁっ!!!

結構奮発して娘のためにいい眼鏡買ったのに、価値を落とされた気がする。
並んで歩いてたら馬鹿みたいじゃん。

そのママ、外見がかなりダサいというか、あんまりかまわない感じだから
そういうことに無頓着なのだろうか。
悪気はないというのは何となくわかるから。


176: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/19(土) 11:09:37 ID:yGRQNuip
>>168

どんな風にひどい眼鏡なの?

173: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/18(金) 19:29:34 ID:lPO0Hkta
>>168

人の真似っていうより、選び方がわからない人なのかも
具体的に「これが似合うよ!」って選んであげたら良かったのかな。

171: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/18(金) 16:23:01 ID:vk8xTEAE
>>168

よっぽどインパクトがあったのかも。

ていうか、選ぶ目がないんだろうなぁきっと。
ひどいのを平気でさせてる人なんだよ?

違うデザインか色のを勧めてあげてれば、
そっち買ってたんじゃなかろうか。

169: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/18(金) 15:15:24 ID:IuOBgUyI
アドバイスなんかして あ げ た アナタが馬鹿なんだお。

170: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/18(金) 15:18:47 ID:QV0PQt6/
ほんとよほんと。あたいが馬鹿だったのよ。
でもさ、誰かに一緒に怒ってほしかったのよ

172: 名無しの心子知らず[sage] 2007/05/18(金) 16:23:44 ID:PuGE/LFE
>>170

色んな意味でかわいそうだね・・・

174: 名無しの心子知らず[] 2007/05/18(金) 20:12:19 ID:NyZqEBog
これが似合うよ、といいながら、我が子より格下のメガネを選んであげる鬼

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
とは言え、メガネのフレームって
選ぶのが難しくね?
当方も近視なんで眼鏡かけてて、何度も
フレームは変えてるんだけど、結局同じ様な
デザインの物になっちゃうんだよね。
まぁ、他人のメガネが自分に合うかどうかは
知らないけどさ。


2: 名無しのコメ民
報告者がキチ案件?


3: 名無しのコメ民
スレ民も大概



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月12日 12:18 ID:kijyomatome1