127: 名無しの心子知らず 02/08/06 11:51 ID:RD3VrWsI
引越ししたての頃、近所の2歳女の子連れのお母さんが遊びにきた。
6歳娘の部屋に入って引出しから「超高級パステル64色セット(海外土産)」
を見つけてきて「これほしい〜〜」を発動。
娘は「嫌〜!!!それは上げれないー!」
かんしゃく起こして二歳児は階段の上からパステルセット投げました。
粉々のパステルを泣きながら拾ってる娘の側に来て残ってるのを踏み潰し
あまりの惨事に私は呆然としてますた。ここまでは子供ならよくある光景。
二歳児の母「フン、うちの子にあげないからよ」

それは違うやろ、おかーさん。(;´Д`)
 


128: 名無しの心子知らず 02/08/06 12:16 ID:nXRw9do2
>127
その人、ドキュ親決定。
だけど「超高級パステル64色セット(海外土産)」 を
2歳児が持ってきた時点で私だったら、速攻取り上げる。
「くれ」「あげない」の押し問答をさせる猶予を与えないよ。
ワザとじゃなくても2歳だったら、落とす可能性もあるし。

129: 名無しの心子知らず 02/08/06 13:12 ID:RD3VrWsI
>>128

レスありが?。子供らが二階(階段の上)で私と二歳児親が一階だったんで
間に合わなかったんです。(;´Д)
確かに瞬発力不足なのは否めないけど(鬱

その人は自分の旦那の帰りが遅いと逆上して他所の家土足で上がるという
噂も聴きました。ホンモノのドキュですね

130: 名無しの心子知らず 02/08/06 13:33 ID:YM0cJVv8
>129
その時2階に大人はいなかったの?
2歳の子を2階にって怖くない?
ゲートとかしてたのかな?

131: 名無しの心子知らず 02/08/06 13:34 ID:YM0cJVv8
>129
ついでに粉々のパステルを「じゃあ買い取ってね」と弁償させてもよかったかもね。

133: 名無しの心子知らず 02/08/06 18:01 ID:u4RkXvfE
>127
すごすぎる・・・。普通ならば平謝り&代わりのものを弁償する(それでも不十分
だか)くらいの配慮があってもいいのではないか?
お付き合いやめたほうがいいよお。
今はまだクレヨンくらいですんだけど、段々被害が大きくなりそう・・・。

135: 名無しの心子知らず 02/08/06 18:06 ID:qNNQAJkW
>127
それはケチケチママどころじゃないよぉ
ほんと、付き合いやめな。マジで。

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
報告主みたいな簡単に他人を自宅に招く人が理解できない。
警戒心が無さ過ぎだ。
周りが全員身内の昭和のど田舎じゃあるまいし。


2: 名無しのコメ民
自分の親がクッソ弱いとほんま泣ける。本来年齢的にも付き合いないのに親がママ友とか言ってクソみたいなサルを連れて自分のテリトリーを荒らされてなんも言えないヘタレ親。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月17日 09:47 ID:kijyomatome1