89: 名無しの心子知らず 02/07/24 10:32 ID:MBICv4Bw
義理の妹がセコケチです。
私が妊娠中にどうしてもアイスが食べたくなり義妹に
1万円渡してアイスを買ってきてと頼みました。お釣りは
あげるよとも言いました。買って来たのは50円のアイス1つ。
ハーゲンダッツか、ちょっと高級なおいしいアイスを期待した
私がバカだった。
一緒にバーベキューなんかに行けば、義妹は何も持ってこないので
材料費は全部ウチが持つ羽目に。旦那もそれを当然だと思っているのも
腹が立つがそれを指摘する気にもなれない・・
ウチにくればじろじろと品定め。そしていくらで買ったのかを必ず
聞いてくる。その後でいらなくなったら頂戴ね!というのが
手口です。



90: 名無しの心子知らず 02/07/24 10:39 ID:qPFHbSfs
>89
いや 一万円は渡しすぎ。
ついでに言うと義理妹の素姓がわかっていれば
銘柄指定してもよかったんじゃ?
ツメが甘いぞう。

91: 名無しの心子知らず 02/07/24 18:07 ID:GajBOWA3
>89
舐められまくってますなぁ。一度ビシッと言ったれ!
バーベキューなどきっちり「いくらかかったから一人円ね。」と徴収するべし。

92: 名無しの心子知らず 02/07/24 21:35 ID:cDhoKpCO
>>89

バーベキューで余った材料を持って帰りそうだね。義理妹・・・

93: 名無しの心子知らず 02/07/24 21:43 ID:7q8IYSIa
>>89

いっしょに行くのやめたら?
そんな人とよけいなお付き合いはしなくてもいいのでは・・・

50円!?千円でも渡しすぎだと思われ。
って言うか普通もらわないだろ、9950円かい・・・・

94: 名無しの心子知らず 02/07/25 07:08 ID:w5Etm1ug
>92
そうなんだよ・・・・余った材料は必ず持って帰ってるよ。
この間も、私達家族のお出かけについてきて(本当は来て欲しくないが
旦那の手前キツくは言えない)、私達が持ってきた弁当が余ったんだけど
帰りに子供がお腹すいたと言えば食べさせればいいか・・と思っていたら
知らない間に全部自分のかばんの中になおしていたよ。
旦那も妹のセコさに気づいてくれればいいんだけど、義妹とは正反対の
与えるのが好きな性格。これから何年も親戚付き合いを義妹とするかと
思えばいやだよぅ。ビシっと言いたいが私は口下手。会話上手な人が
うらやますぃ。

97: 名無しの心子知らず 02/07/29 11:03 ID:4KHVWJYU
>89
なんだかかわいそうな義妹さんですね。
本人必氏なんでしょうが気づかない振りをしてあげてる89さんを
うまくだましてるつもりなんでしょうね。
義妹さんのために金銭の事ははっきり言いましょう。

98: 名無しの心子知らず 02/07/29 11:12 ID:1SCCCHEs
義理妹タイプは
数年後、家族で海外旅行、マンション・一軒家購入とかしちゃうだよね。

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
九州人はセコケチは大嫌いだよね。


2: 名無しのコメ民
このままでは妹は友達も、恋人も、ママ友もできないと夫にマヤったら良いのにね。
うちの姑も皆で食べる用に持たせたお菓子等を独り占めする。
夫は姑を餌付け。子供の目の前で自分だけでありがとうねと食べたらしい。


3: 名無しのコメ民
1万の時になんも言えんの?ヘボすぎだろ。


4: 名無しのコメ民
びしっと言えないタイプかー
舐められるわな
何かされるたびに「プッ」て笑うのはどないや
けっこう効くと思う



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月17日 08:57 ID:kijyomatome1