
648: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/23(日) 16:31:40 ID:RseFGtzN
今日のこと。駅前商店街で小規模なお祭りをしていた。
祭り客でごったがえす中、モスに入ったら生後一ヶ月くらいの赤ちゃんと
幼稚園くらいの女の子を連れた父親が隣の席に座ってきた。
こんな赤ちゃんを人ごみに連れてくるなよ(新型インフルも流行ってるのに)
と思っていたら、ぐずりだす赤ちゃん。
祭り客でごったがえす中、モスに入ったら生後一ヶ月くらいの赤ちゃんと
幼稚園くらいの女の子を連れた父親が隣の席に座ってきた。
こんな赤ちゃんを人ごみに連れてくるなよ(新型インフルも流行ってるのに)
と思っていたら、ぐずりだす赤ちゃん。

そしたら女の子が席を立って赤ちゃんを抱っこしてあやしはじめた。
ボサーっと座って微動だにしない父親。
いつ赤ちゃんを落っことさないか、テーブルの角に頭をぶつけないかと
ヒヤヒヤしてみてたらジュースなどを持った母親登場。
女の子から赤ちゃんを受け取っていたが。
人ごみに連れてくることへの是非は問わないとしても、せめて赤ちゃんが
ぐずり出したら父親が抱っこしろよ。
幼稚園児に赤ちゃん抱っこさせるとか怖すぎる。
ボサーっと座って微動だにしない父親。
いつ赤ちゃんを落っことさないか、テーブルの角に頭をぶつけないかと
ヒヤヒヤしてみてたらジュースなどを持った母親登場。
女の子から赤ちゃんを受け取っていたが。
人ごみに連れてくることへの是非は問わないとしても、せめて赤ちゃんが
ぐずり出したら父親が抱っこしろよ。
幼稚園児に赤ちゃん抱っこさせるとか怖すぎる。
649: 名無しの心子知らず[sage] 2009/08/23(日) 16:48:29 ID:xUdUiMwB
>>648
使えない父親だな
元夫も赤ん坊が泣き出したらテレビの音を大きくするだけだったもんな
