
432: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/12(木) 22:06:29.38 ID:z+OF1dOM
高3の時、土曜に学校で模試を受けていた。
土曜だから生徒がいないと思ったのか、高校前の交差点で大きな声で宣伝する選挙カー。
あろうことかそのまま交差点の一角に車を停めて拡声器で「をどうかよろしくお願いします!」
うるさくて集中できないし、ああいうのは学校などの近くでしてはいけないと聞いたことがあってモヤモヤしてたけど模試受験中だったので下手に発言できず悶々としてた。
そうしたら友達がたまたま廊下を通った学年主任に「先生、あれどうにかして!」と助けを求めた。
学年主任即答。「もう警察に通報しといた!」
模試受験中にも関わらず学年主任に助けを求めた友達、既に生徒のために対応してくれていた学年主任gj、選挙カーざまぁ!でした。
警察もすぐに対応してくれたようで、10分もすると選挙カーは無音で引き上げて行きました。
土曜だから生徒がいないと思ったのか、高校前の交差点で大きな声で宣伝する選挙カー。
あろうことかそのまま交差点の一角に車を停めて拡声器で「をどうかよろしくお願いします!」
うるさくて集中できないし、ああいうのは学校などの近くでしてはいけないと聞いたことがあってモヤモヤしてたけど模試受験中だったので下手に発言できず悶々としてた。
そうしたら友達がたまたま廊下を通った学年主任に「先生、あれどうにかして!」と助けを求めた。
学年主任即答。「もう警察に通報しといた!」
模試受験中にも関わらず学年主任に助けを求めた友達、既に生徒のために対応してくれていた学年主任gj、選挙カーざまぁ!でした。
警察もすぐに対応してくれたようで、10分もすると選挙カーは無音で引き上げて行きました。

434: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/12(木) 22:14:49.98 ID:MMceJEIy
選挙カーはざまぁだが、何が武勇伝?
だだの苦情じゃね?
だだの苦情じゃね?
436: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/12(木) 23:00:21.97 ID:JvouMkGD
>>432
主任GJ
>>434
「どうせなにもやってくれないだろうなあ」と、思ってた生徒からすれば、武勇伝と思うだろうよ。
437: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/13(金) 00:30:53.63 ID:D+XqBEt2
そういえば昼間、団地で選挙演説して住民に撃退される人いるけど、、
肝心の有権者を敵に回してるよな。
肝心の有権者を敵に回してるよな。
438: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/13(金) 00:58:57.18 ID:PAFYYwKS
選挙カーってどこまで効果あるんだ?と疑問に思う。
ただただうるさいだけで、それを聞いて投票しようなんて思わなくなる。
お金だってかかってるだろうし、支援者が集まる集会とかそういうのだけでいいんじゃ?
と思ってしまう
以前、子供にお昼寝させてたら選挙カーがうるさくて起きてしまったが
その演説内容が
「子供達の未来の為に!」
「子供達の未来の為に!」
「とりあえず未来よりも今お昼寝させてくれ!」
って腹立ったが、後日落選したと知って、武勇伝でも何でもないがスーっとしたわ
ただただうるさいだけで、それを聞いて投票しようなんて思わなくなる。
お金だってかかってるだろうし、支援者が集まる集会とかそういうのだけでいいんじゃ?
と思ってしまう
以前、子供にお昼寝させてたら選挙カーがうるさくて起きてしまったが
その演説内容が
「子供達の未来の為に!」
「子供達の未来の為に!」
「とりあえず未来よりも今お昼寝させてくれ!」
って腹立ったが、後日落選したと知って、武勇伝でも何でもないがスーっとしたわ
439: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/13(金) 07:29:22.00 ID:8nx2rqm6
>>438
候補は来たのに投票しようと思ってた候補の選挙カーは来なかったからに入れる、とか本気で言う年寄りがいるのですよ。
選挙カーに手を振るのが生き甲斐みたいな年寄りとかね。
440: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/13(金) 07:40:06.68 ID:/V7paczR
選挙カーって確か幼稚園や学校、病院前では活動してはいけないという規則がなかったかな?
あれ?選挙演説だったかな・・
家の前で選挙演説されたことがあった。そうしたら家の反対側でもう一人が選挙演説をしようとしていた
「両側で?やめてよ」と思っていたら、その人は
「向こう側の人、聞こえますか?ただでさえ選挙カーで迷惑かけているんだから、演説でまで迷惑かけるのはやめましょう。個人のお宅の前で演説するのは人としてどうですか?」
それだけ言うと車に乗って行ってしまった。かなり遠くに行ってからをお願いします!の声が聞こえた
うちは静かな住宅地で選挙カーはめったに来ない
それだけにその人の名前は心に残った
でも、投票はしなかった
そこの党首、怖いから嫌いなの・・ごめんね
あれ?選挙演説だったかな・・
家の前で選挙演説されたことがあった。そうしたら家の反対側でもう一人が選挙演説をしようとしていた
「両側で?やめてよ」と思っていたら、その人は
「向こう側の人、聞こえますか?ただでさえ選挙カーで迷惑かけているんだから、演説でまで迷惑かけるのはやめましょう。個人のお宅の前で演説するのは人としてどうですか?」
それだけ言うと車に乗って行ってしまった。かなり遠くに行ってからをお願いします!の声が聞こえた
うちは静かな住宅地で選挙カーはめったに来ない
それだけにその人の名前は心に残った
でも、投票はしなかった
そこの党首、怖いから嫌いなの・・ごめんね
442: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/13(金) 09:47:32.74 ID:+Ra0Twgy
>>438
青島幸男はそう言って、何も政見放送とポスター以外の運動をしないで当選してた
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
共産党は支援者団体も公職選挙法ギリギリアウトな事やりだすから
毎回「誰があんなのに入れるんだ?」って思う
毎回「誰があんなのに入れるんだ?」って思う
3: 名無しのコメ民
>>2
利権
支持率3%の党も同じ
利権
支持率3%の党も同じ

シネと本気で思うわ